学校生活の様子・ブログ
修学旅行速報④
6/20(月)も天気に恵まれ(曇り空から晴れ)3日間の修学旅行期間、最高の梅雨の合間となりました。
お世話になった旅館こうろさんを後に、最後の京都市内巡りを各学級ごとに行いました。昼食後、一路東京へ向け出発しました。
昼食後には、解散が遅くならによう解散式を行いました。今回の修学旅行では、実行委員が中心となり、全体を指揮し、運営する姿が随所に見られ、活躍していました。
一部ですが、2組の最終日の様子を紹介します。体験活動として自分だけの和菓子づくりを行いました。また、北野天満宮で、学業成就、合格祈願もしました。
思い出に残る3日間となりました!
修学旅行速報③
6月19日(日)、朝の天気は曇り空、午後からは太陽の姿が見えましたが、梅雨の時期としては過ごしやすい天候で、タクシー班別行動日和になりました。研修終了後、16時半より妙心寺退蔵院にて座禅体験を行なってきました。
修学旅行速報②
予定通りに行程が進んでおります。奈良公園近くで昼食後、散策へ。
奈良の大仏の迫力に圧倒され、鹿の可愛さに癒され、曇り空なのに汗が止まらない奈良公園となりました。ガイドさんの説明にも頷いているたくさんの生徒の姿がありました!
一路、京都へ戻り、各学級それぞれの決めた見学地を周り、旅館へと向かいます。
おまけになりますが、所変われば下記のような標識や表示もあるんですね。
修学旅行速報①
朝早くから石橋駅までありがとうございました。
出発式を終え、予定通り京都駅→奈良公園へ向かうバスの中です。新幹線は往復グリーン車ですが、座席の装備に生徒も興奮気味でした。
リアルタイムには更新できませんが、修学旅行の様子をお知らせします。
伏見桃山城を高速道路より撮影しましたが、天候は曇り空。雨はなさそうですが、これからさらに気温が上がり、奈良へ修行に行って参ります。
第2学年 クエストエデュケーション
6月17日(金)、第2学年の「クエストエデュケーション」が本格的に始動しました。
協賛企業は、日本料理 旬香、Merry&Pono、ドラスルカフェ、㈲小林製作所、おもちゃ博物館、バンダイミュージアム、㈱life is、㈱Yell の8社の皆さんです。
8社の企業の理念、仕事の内容を聞き、自分で参加したい企業を1社選びます。そして、企業からの課題(ミッション)を提示していただき、その課題を子どもたちがそれぞれ考え、提案内容をプレゼンするというものです。
さらに、実現可能な提案内容は、実際に商品化できるというプレミアがついた授業が展開されます。
子どもたちのワクワク感が伝わってくるようです。瞳を輝かせて、真剣な表情で話を聴いている姿が印象的でした。
こうした授業ができるのは、熱い思いに共感していただいた企業の皆さんのおかげです。
「私達も、子どもたちの柔軟な発想にハッとさせられます。」と開講前に話してくださった言葉が新鮮でした。
参加してくださった皆様、壬生町商工会議所、商工観光課の皆様に、心から感謝申し上げます。