日誌

2024年4月の記事一覧

5時間目の授業

 5時間目の授業の様子を巡回してきました。

 2年生は2クラスとも体育館で生活科の授業です。1年生に少しでも早く学校に慣れてもらおうと「1年生を迎える会」を開く準備をしています。司会の進行に従って動く練習やダンスの並び方の練習をしていました。がんばって、1年生を楽しませてあげてくださいね。

 

 3年1組は、理科の授業です。タブレットを使って生き物の観察をしていました。細かい部分までじっくりと観察し、ノートにスケッチして気づいたことを書きました。生き物の細部まで丁寧に観察しスケッチする姿に、感動し鳥肌が立ちました。(許可を得て撮影しています。)

 

 

明日からゴールデンウィーク

 4月8日の始業式からこれまで、毎朝の登校時の歩き方を改善しようと取り組んできました。今日は、明日からGWに入るということもあり、給食の時間に学校長の方から、登校時の歩き方とGWの過ごし方についてオンラインで話をしました。

 

 

 登校班は安全に学校まで登校することが目的の1つのチームであること、班長・副班長にはそれぞれ役割があることを話しました。また、道路は自分たちだけのものでなく皆が使う物であり、譲り合って使う必要があるということも話しておきました。保護者の皆様、地域の皆様、ルールを守れていない歩き方をしていた場合は厳しく御指導ください。

 

 

 また、明日からはGWです。TVのニュースでは、「10年に一度の暑さ」と言われています。熱中症を防ぐために、「こまめな水分補給」「日陰で過ごす。休む。」「熱中症対策グッズを用意する」そして「車内に残らない」ことを指導しました。熱中症の予防に注意して過ごし、GW明け、元気な子供たちに再会できるのを楽しみにしています。

2年 野菜を育てよう

 2年生の生活科では、これから野菜の苗を用意してもらい、学校で育てて観察します。今日は、学校の給食の食材として野菜を納入してくださっている農園の方に来ていただき、自分の育てたい野菜の育て方について学習しました。トマト、キュウリ、なす、ピーマンといった野菜から、枝豆、スイカ、メロンを育てたいという子もいたようです。野菜によって育てやすいものや難しいものがあると思いますが、これからも育て方のアドバイスをいただきながら、立派な野菜ができるよう頑張って育てていきましょう。
 

 

学校運営協議会1回目

 

 

 学校運営協議会の1回目を実施しました。8名の委員の方に学校運営方針について承認していただき、その後授業参観を行いました。委員の方からは給食や読み聞かせ、PTA活動などについて様々な御意見をいただきました。いただいた御意見を参考に、学校運営を進めて参りたいと思います。

早帰り

今日まで、家庭確認と希望面談のため、全校で4時間で早帰りです。

 

藤棚の藤の花が見頃を迎えています。もうすぐGWですね。

 

 

早帰りで、子供たちも心なしか嬉しそうです。安全に気を付けて歩いてね。また明日、元気に会いましょう!

1年生、給食5日目!

1年生は今日で給食5日目。学校の給食にもだいぶ慣れてきました。

今日の給食は、セルフコロッケパン、フレンチサラダ、野菜スープ、牛乳です。

 

 

給食当番の配膳もずいぶん上手になりました。今日は金曜日。白衣を持ち帰り、洗って来ます。次週は次の当番にバトンタッチです。

 

ソースの袋を手で上手に切って、コロッケにかけます。

 

自分で作ったコロッケパンをみんなでパクリ!とってもおいしそうです!

給食費の一部を補助しています

 壬生町では、 食材費高騰に伴い、安心安全な栄養バランスの取れた学校給食を維持するとともに、子育て世代の経済的負担軽減を図るため 『みぶっ子すくすくランチサポート事業』 を令和5年度より実施しています。 事業内容は、 食材費高騰分として保護者負担の学校給食費に1人当たり月額350円 (令和6年度予算11,378千円)を上乗せ補助しています。

壬生町教育委員会事務局

全国学力状況調査&とちぎっ子学力テスト

 今日は、全国一斉に行われる6年生の「全国学力状況調査」と、栃木県が4・5年生を対象に行っている「とちぎっ子学力テスト」です。6年生は、1時間目に「国語」、2時間目に「算数」を行い、質問紙には明日タブレットで答えます。4年生と5年生は1時間目に「国語」、2時間目に「算数」、3時間目に「理科」の問題を解き、4時間目は質問に回答します。午前中は目一杯テスト漬けです。よい結果を出せるように全力で頑張ってほしいと思います。

4年1組

4年2組

5年1組

5年2組

5年3組

6年1組

6年2組

授業参観

今日は授業参観です。

1年生も5時間目があるので初めての昼休みです。

三角池の生き物に興味津々です。メダカやエビ、タニシなどの生き物が見つかりました。

 

 

雲梯やフラフープ、ブランコ、肋木などの遊具を堪能しました。

 

いよいよ授業参観です。各クラス、素晴らしい授業が展開されていました。

1年1組

1年2組

 

2年1組

2年2組

 

3年1組

3年2組

 

4年1組

4年2組

 

5年1組

5年2組

5年3組

6年1組

6年2組

 

昼休み・清掃の様子

今日は昼休みと清掃の様子を御紹介します。

 

 1年生は、まだ4時間目の授業がありません。給食を食べたらお帰りです。同じ方面に帰る子供同士、保護者の方と一緒に下校します。昼休みの楽しさは、まだしばらくの間おあずけです。

  

雲梯や鉄棒、ブランコ、ドッジボールやサッカーなど、思い思いの遊び方で思い切り体を動かしています。

 そんな中、5年生は保健室の廊下に行儀良く並んでいました。これから、内科検診です。

 

 

 

 昼休みの後は清掃の時間です。今年は、月・水・金が清掃なしの日課になったため、清掃があるのは火曜日と木曜日だけです。週に二日しか清掃がないので、真剣にやらないと終わりません。今年度は縦割り清掃ではなく、各クラスに分担があります。みんな自分の力を精一杯発揮して、清掃に取り組んでいます。