2024年11月の記事一覧
音楽集会を行いました!
昼休みに、全校で音楽集会を行いました。
はじめに児童全員で「しあわせなら手をたたこう」を歌いました。コロナ禍では、大きな声で歌を歌うこともできなかったので、子供たちが手拍子や足踏みをしながら体全体を使って歌う様子を見て、「歌を歌える幸せ」ということを感じながら歌っているようで嬉しくなりました。
その後、1~3年生は「山のごちそう」を元気いっぱいに歌いました。次に、4~6年生が秋らしく「もみじ」を2部合唱で歌ってくれました。最後に、「あの青い空のように」を全校で2部合唱しました。
今後も、歌を歌える喜びを感じながら、生活の中に歌を取り入れて欲しいと思います。
5年2組で研究授業を行いました!
2校時、5年2組で算数の研究授業がありました。
「単位量あたりの大きさ」の学習で、「速さ」の学習です。「速さ」は、同じ時間にどれだけ進んだか、あるいは、同じ長さ(道のり)をどれだけの時間で進んだか、で求められることを学びました。子どもたちは、真剣に考え、考えた方法を友達に説明することができました。
6年生が史跡めぐりに行きました!
11月1日(金)
10月31日の午前中に6年1組が、11月1日の午前中に6年2組が、社会科や総合的な学習の時間の一環として、「史跡巡り」をしてきました。
はじめは、壬生城址公園にある「歴史民俗資料館」の見学をしました。学芸員さんの案内のもと、古墳時代や江戸時代の資料を中心に、壬生町の歴史や文化について学んできました。
「愛宕塚古墳」を見学しました。石段を登り、頂上から全体の形を観察したり、埴輪のかけらを探したりしました。
今回学んだことは、今後、社会の歴史の学習や総合的な学習の時間の「壬生の歴史」の学習に役立てていきます。
1年1組で算数の研究授業をしました!
1年1組で算数の研究授業をしました。子供たちは、たくさんの先生方が見守る中、たいへん落ち着いて学習していました。先生の話をよく聞き、7+9の計算の仕方を考えました。ブロックを使ったり、図を使ったり、式を使ったりして、10のまとまりを作って考え、友達に説明することができました。4月からの7か月間の成長を実感できる授業でした。