2024年12月の記事一覧
臨海自然教室2日目
臨海自然教室2日目。今日も海は晴天です。今日は、砂浜活動と塩作り。思う存分楽しみました。
朝食
砂浜活動
塩づくり
臨海1日目の写真が届きました!
臨海自然教室に行っている5年生から、昨日の写真がたくさん届きました。御紹介します。
みんな元気で頑張っています!
海浜オリエンテーリング
アスレチック
部屋
食事
ナイトハイク
5年生が臨海自然教室に出発しました!
5年生が2泊3日の臨海自然教室に出発しました。1日目の今日は、オリエンテーションの後、昼食を食べ、午後は海浜オリエンテーションです。オリエンテーションは、グループで協力して活動し。何とか全員ゴールできたようです。今のところ、全員元気ですと報告がありました。この後は、夕食を食べ、ナイトハイキングに出かけ、その後入浴、就寝の予定です。明日は、砂浜活動と塩作りをする予定です。
今日は活動がオリエンテーリングだったため、写真が少なくてすみません。明日は、たくさん写真を載せたいと思います。
3・4年生が持久走記録会を行いました!
3校時に3年生が、4校時に4年生が持久走記録会を行いました。児童はこれまで、体育の時間や休み時間の「ランニングタイム」を使って練習に取り組んできました。今日はその練習の成果を発揮する日です。3・4年生は、1周300mのコースを4周、約1200mを男女別に走り、タイムを取ります。応援している走っている子供も、応援している子供たちからは「がんばれ!」「あと1周!」などの声が飛びます。走っている子供たちは、自分との戦いに負けないように頑張ります。順位はどうあれ、ゴールしたあとの子供たちには、満足感が感じられました。