日誌

2023年5月の記事一覧

教育相談週間

5月16日(火)

 今週は、「教育相談週間」です。業間の時間をいつもより長めに設定し、担任と児童の対面での対話を通して、信頼関係を築くとともに、日頃気になることや将来のことなどについて語り合っています。

  

  

  

  

  

 

 今回の教育相談を通して、児童一人一人がより充実した学校生活が送れるようになることを願っています。(6年生の写真を撮り忘れました。すみません。)

交通安全教室が行われました

5月12日(金)

 5月11日(木)から5月20日(土)は、春の交通安全運動期間です。

 今日の2~4校時に、交通安全教室を実施しました。

 2校時には、1・2年生を対象とし、道路の歩行や横断歩道の渡り方などについて、模擬道路を使って練習しました。指導してくださったのは、おもちゃのまち交番の巡査部長様、くらし安全係の交通教育指導員様、交通安全母の会の皆様です。

 信号機や道路の横断の仕方についてのお話を伺った後、実際に模擬道路を歩きました。

  

  

  

  

 最後に、大切なことを確認しました。これからも、安全な歩行を続けていってほしいです。

  

  

 ご家庭でも、一言お声がけをお願いします。

 3・4校時は、体育館で3・4年生、5・6年生が安全な自転車の乗り方について学習しました。自転車の点検の具体的な方法や、ふだん間違ってしまいそうな自転車の乗り方のルールについて、しっかり確かめることができました。(写真は、3・4年生の様子です。)

  

  

  

  

  

 「自分の命は自分で守る。」意識をもって、これからも安全な乗り方を心がけていって欲しいと思います。

1日のスタートは、元気なあいさつから

5月11日(木)

 今週は、「あいさつ週間」です。生活委員会の5・6年生が、毎朝たすきをかけてあいさつ運動を行っています。昇降口に向かう児童も、元気にあいさつをしていました。

  

  

 明るいあいさつは、コミュニケーションの出発点ですね。明るいあいさつがもっともっと広がる安塚小を目指していきます。

学校周辺を観察(3年生)&水やり(1年生)

5月9日(火)

 3校時に、3年生は社会科の学習で学校周辺の観察をしてきました。土地の利用の様子や住宅の混み具合などを実際に見てくるのが目的です。

  

 2組は、学校の西側を観察してきました。歩道橋からながめると、田畑が多いことがわかります。

  

 バイパスの西側にも、田んぼが多く見られます。

  

 さらに西に進むと、雑木林もありました。

  

 1組は、安塚駅周辺を中心に観察してきました。次回は、コースをチェンジして実施します。

 

 学校に戻ると、ちょうど1年生が蒔いたばかりのアサガオの種に水やりをしていました。1週間後には、発芽することと思います。

  

  

1年生を迎える会(1年2年)

 今日は、2年生が「1年生を迎える会」を開きました。今日まで、司会進行やクイズ、プレゼントなどの係を決め、1年生を喜ばせようと、たくさん練習してきました。本番前は、「うまくできるかな。」と緊張が高まります。

 

 2年生は、クイズを出したり、「ツバメ」のダンスを披露したり、アサガオの種をプレゼントしたりして、1年生を楽しませることができました。

 

 

 最後に全員で作ったメダルを一人一人にプレゼントし、一緒に校舎内を探検しました。この会を通して、1年生と2年生の仲が深まりました。