日誌

活動の様子(H28)

5年親子環境教室「地球温暖化に関する講座」

 本日5年生は、地球温暖化に関する講話を聞いたあと、電気で走る自動車に乗る体験をしました。
今まで自分たちで調べてきたことに加え、より詳しい温暖化の原因や仕組みについて学ぶことができました。

電気で走る車の静かさと力強さに子どもたちからは驚きの声が上がりました。 

今日の環境教室で学んだことを生かして、今自分たちにもできることを考え、実践していってほしいと思います。

4年生鉄棒の学習

 3校時、4年生が体育で「鉄棒」の学習をしていました。4人ずつのグループになって、できそうな技を練習し、全員できたら先生から合格シールをもらいます。グループで技のコツを教えあったり、下から持ち上げてやったりしながら、協力して学習を進めていました。技ができたときには一緒に喜び合い、助けてもらったときにはお礼を言う。普段の学習の中で、協力性や思いやり、感謝の気持ちが育っています。今日の授業で、今までできなかった「足ぬき回り」「地球回り」「前回り下り」「足かけふり上がり」などの技ができるようになった子が増えました。

  

リンク (クリックして御覧ください。)
NHK for school 「鉄棒運動①逆上がり~さかあがりに挑戦だ!~」
NHK for school 「鉄棒運動②上がり技~ひざかけふりあがりに挑戦だ!~」

オオムラサキについての出前授業

 3・4校時、3年生が「みぶファーブル会」の大島さんを講師としてお招きし、オオムラサキとカブトムシについての出前授業を実施しました。大島さんが、オオムラサキの幼虫の食草であるエノキやオオムラサキの成虫、カブトムシのさなぎなどの実物を持ってきて見せてくださいました。初めて見る実物に子どもたちは興味津々。大島さんのお話を目を輝かせて聴いていました。子どもたちは、「北っ子の森」もオオムラサキやカブトムシが暮らせるような森にしたいという願いが高まったようです。

  
  

リンク(クリックして御覧ください。)
  オオムラサキ(Wikipedia)
  NHK for school クリップ検索「オオムラサキ」