日誌

ブログ(H30)

全校集会で論語の発表

24日(水)、全校集会がありました。校歌斉唱と論語の発表(3・4年生)、表彰、校長先生のお話、教育実習生の紹介と盛りだくさんの内容でした。3・4年生の論語の発表は大きな声で堂々と発表していて素晴らしかったです。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

春に備えてなかよしグリーン活動

23日(火)、なかよしグリーン活動を行いました。なかよしグループのプランターに、ビオラの花を植えました。また、卒業式で一鉢ずつ6年生に贈るスイセンの球根も植えました。この後、1~5年生が水やりなどの世話をして、卒業式に合わせてスイセンの花を咲かせます。後半は各学年花壇や農園、ケヤキの木の下などの整備を行いました。みんな一生懸命に取り組んでいました。 


 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 地域の方と公園清掃

19日(金)、6年生がボランティアグループの皆さんと一緒に、落合第一公園の清掃を行いました。今回は落ち葉がたくさんあったので、6年生の活躍する仕事もたくさんありました。ボランティアの方の活動を知り、自分たちも公園をきれいに使おうという意識が育ってくれるものと思います。

 

 

 

 

   

1年生 昔遊びでふれあい学習

19日(金)、1年生が地域のおじいさん・おばあさんから、昔の遊びを教えていただきました。こま、竹とんぼ、折り紙、おはじき、あや取りなどで、楽しい時間を過ごしました。


  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 親子でマヨネーズ作りに挑戦

先週、食の楽しさと大切さを学び、笑顔あふれる食卓につなげることを目的に親子わくわく集会でキューピーマヨネーズ教室を行いました。親子でグループに分かれて、マヨネーズ作りに挑戦しました。自分たちで作ったマヨネーズを野菜に付けて、おいしくいただきました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。