2024年5月の記事一覧
子の曰く、、、
藤井っ子タイム 火曜日は暗唱の日です。
ご家庭の皆様には論語や詩の暗唱に向け、練習にお付き合いいただいていることもあるかと思います。
今日は本年度初めての時間で、担任から合格印をもらった児童が、最終関門の校長室にやってきました。最初にやってきたのは、2年生女子2名でした。
論語の1番だったり、好きな詩であったりを披露。中には、ごらんのように長い詩を暗記している5年児童もいて、びっくりしました。子供の脳は柔らかい! 今が、どんどん鍛えるときですね。
人と人とのふれあい
4年生の1学期の総合的な学習では、福祉をテーマに学習します。障がいのある人や地域で福祉活動をしている人の話を聞いたり,疑似体験をすることにより,福祉について理解し、問題意識を高め主体的にかかわる力を高めます。
今回は、社会福祉協議会から高齢者体験キッドをお借りして、校舎内を歩きました。体験者やそれを支える周囲の人の行動や気持ちについて考えました。男女関係なく、手を引いて支える姿やいたわる姿が見られ、よい体験になったのではないでしょうか。
読み聞かせも始まりました
今年度も、木曜の朝の学習の時間、月に1度、「ポケット」「ふくべの会」の方々がボランティアで読み聞かせをしてくださいます。
今日は、その第1回目で、「ポケット」さんが3名来てくださり、低・中・高と3カ所に分かれて、読み聞かせを行いました。児童はみな、反応しながらよく聞いていました。どんなお話しだったのか、気になりますね。藤井小学校では、読書を励行しています。是非、本の世界に入り込んで、読解力や想像力も広めながら楽しんでほしいです。
チーム対抗 豚の丸焼きゲーーム?
GW開けは天気が思わしくありませんが、今日は、3・4年生が体育で、鉄棒運動を行いました。
まずは準備体操として、鉄棒にぶら下がり、片手を外してジャンケン。勝ったら次の人に交代です。みな、器用に手 を離すことができました。同じチームの児童も、しっかり応援です。
そして、「小指にしっかり力を入れて、技を練習することができる」をめあてとして、各自、技の練習に取り組みました。小指を意識すると、鉄棒がしっかり握れるようです。「ダンゴムシ」「布団干し」さらには「後方支持回転」など、どんどんチャレンジさせていきます。
あっという間に・・・GW中、晴天続きだったからなのか、藤の花も一気に落ち始め、実になろうとしています。今年の藤の見頃は、短かったでしょうか・・・
かっこいいでしょ すてきでしょ
1年生の国語の時間。
家で練習してきた箇所を、一人ずつ前に出て読んだり、声を合わせて読んだりして発表しました。みな、口をはっきり開けて、ハキハキした声で読みました。特に5人そろっての音読は、息ぴいったりで、感心するほどです。いつもみな姿勢良く、集中して学習している成果かと、うれしくなりました。
藤の花が満開です。休み時間などは、みな藤の花に触って、会話を楽しんでいます。
「ねえ、見て!こんなに長いよ」「こっちも長いよ」「花(の房)が絡まっているね」「いい香りだね」
心の美しい藤井っこたちです。