カテゴリ:お知らせ
【参加募集】論語大朗誦に参加してみませんか?
あなたの声を大ホールに響かせてみませんか?
壬生藩校学習館祭り
~「論語大朗誦」参加募集~
令和4年11月13日(日)
中央公民館(城址公園ホール)大ホールにて
壬生藩校学習館祭りが開催されます!
その中で「論語大朗誦」を実施します。
「論語大朗誦」とは、集まった仲間たちとともに、壬生論語古義抄の1~18章句を、
ステージ上で、拍子木の合図に合わせて朗誦するものです。
日頃の学習の成果を、この機会にぜひ生かしてみてください!
参加資格:
・壬生論語検定世界記録チャレンジ合格者(及び今年度合格見込みの者)
・やってみたい熱意のある方は事務局までお気軽にご相談ください。
参加方法:
事務局(壬生町生涯学習課)0282-81-1873まで直接お電話ください。
参加費:無料
募集締切:令和4年9月30日(金)
※リハーサルを10月13日(日)に城址公園ホールにて実施予定です。
自信をつけるために、ぜひリハーサルにご参加をお願いします。
ふ.る.るMibuJLCの活動の様子が栃木ケーブルテレビにて放送されます!
令和4年8月15日(月)に、ふ.る.るMibuJLCが、夏休み中の学童クラブ(睦っ子児童クラブ)へ訪問し、児童たちと「紙コップけん玉」の工作をしました。
活動している様子が、栃木ケーブルテレビにて放送されます。
最後には参加したJLC会員と、睦っ子児童クラブ代表児童がインタビューを受けました。
-------------------------------------------------------
放送日は以下の通りです。
栃木ケーブル「YOU顔マルシェ」
【8月23日(火)12時~】
再放送 当日 16時・18時・21時
翌日 6時・10時
-------------------------------------------------------
町内の意欲ある中高生、青少年を中心に構成された「ふ.る.るMibuJLC(ジュニアリーダースクラブ)」では、地域社会に根差した様々な活動に取り組んでいます。
JLC会員が自ら、小学生に楽しんでもらう活動を考案及び準備をして、夏休み期間中(8月)に町内の学童クラブへ訪問し、小学生との交流を図っています。
今回は「紙コップけん玉作り」や「宝探し点数ゲーム」、「おはなしめいろ」を企画しました。
夏休み学童訪問に向け、6月から2か月かけて、企画の考案や準備を進めてきました。
学童への訪問は、昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大により中止になったため、今年度が初めての取り組みになっています。
R3 ふ.る.るMibu JLC 通信 第23号配信
R3 ふ.る.るMibu JLC 通信 第23号を配信しました。
23号では、クリスマス会や、イベントに向けた企画会議の
様子が掲載されています。
今後とも中学生及び青少年による地域活動
に、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
R3 ふ.る.るMibu JLC 通信 第22号配信
ふ.る.るMibu JLC 通信 第22号が配信されました。
22号では下野市との交流会の様子が掲載されています。
今後とも中学生及び青少年による地域活動
に、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
令和3年度第1学期壬生中学校オンデマンド授業参観
下記のリンクをクリックしてパスワードを入力してご覧ください。