過去ブログ

過去ブログ(H24~H26)

自校炊飯 1年生

今日は1年生が2回目の自校炊飯でした。メニューはご飯、厚焼き卵、切干大根の煮付け、サンマのすり身汁、ミカンゼリー、牛乳でした。たくさん食べてインフルエンザなんて吹き飛ばしてください。今日も美味しくいただきました。

 
 
 
 
 
 

名刺を作ろう

3年生は国語の授業で「名刺」をパソコンで作ります。パソコンを使うことでローマ字の勉強をします。どんな名刺ができるか楽しみです。

 
 
 

インフルエンザの予防について

毎日、寒い日が続いています。さて、全国的にインフルエンザが流行しています。本校でも先週からインフルエンザに罹患した児童が見られるようになりました。2学期も残り僅かになりましたが、マスク、うがい、手洗い、人混みを避ける、栄養のある食事と十分な睡眠など、ご家庭でもインフルエンザの予防にご協力をお願いいたします。

総合的な学習の時間 6年生

6年生は「睦の魅力 発見!睦のために私たちができること」をテーマに発表会を行いました。わくわく探検で行った日光を参考に、私たちが住んでいる壬生町をどのようにすれば良いところにできるか考え、発表しました。パワーポイントを上手に使いながら自分たちの意見をしっかり述べていました。

 
 
 
 

寒さに負けず 体育 2年生

今日も寒い1日でしたが、子ども達は元気に活動しています。3校時、2年生は外で体育でした。準備運動、鬼ごっこで身体を温めた後鉄棒です。さか上がりが上手にできるようになりました。

 
 
 

自校炊飯 6年3組

今日は6年3組が自校炊飯でした。今日のメニューはご飯、鯖の味噌煮、かわりきんぴら、ニラとかんぴょうのすまし汁、牛乳でした。ご飯、ごぼう、にら、かんぴょう、にんじんは壬生で取れた物です。今日で全クラス1回目の自校炊飯が終わりました。来週は2回目があります。今日も美味しくいただきました。

 
 
 
 

調理実習 5年2組

今日も調理室からいい臭いがしてきました。今日は5年2組がご飯と味噌汁を作りました。鰹節や煮干し、昆布で出汁をとり美味しい味噌汁ができました。ご飯は軟らかかったり、焦げができたり苦戦していたようです。

 
 
 
 

駅伝大会練習

12月6日(土)に、町陸上競技場で高橋尚子さんを招いて壬生町小学生駅伝チームが練習をしました。本校では、6年生の加藤さん、5年生の茂木さん、藤本さん、髙橋さんが1月25日の本番に向け練習に励んでいます。皆さんの活躍を睦小全員で応援しています。

 
 

調理実習 6年1組

調理室からいい臭いがしてきました。今日は6年1組が調理実習でした。ジャーマンポテト、粉ふきいも、ポテトサラダなど、ジャガイモを使った料理をしました。6年生最後の調理実習、楽しく、手際よく、美味しくできました。

 
 
 
 
 

自校炊飯 6年2組

今日は6年2組が自校炊飯でした。メニューは、ご飯、おでん、もやしと豚肉の炒め物、リンゴ、牛乳でした。6年生になるとご飯のよそり方、配膳などもとても上手でスムーズです。今日も美味しくいただきました。

 
 
 
 

おまつりをしよう

今日は2年生が生活科の学習で「おまつりをしよう」をやりました。1年生を招待し、自分たちが工夫して作った遊び道具でお店を開き、楽しく遊びました。お店は「さかなつりや」「ボーリングや」「コロコロや」「わなげや」「めいろや」「わりばしてっぽうや」「もぐらたたきや」「ロケットポンや」が開店しました。また、2年生が歌「おまつりわっしょい」、群読「まつりだわっしょい」を披露しました。最後に、1・2年生で一緒に「ビリーブ」を歌いました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

自校炊飯 6年1組

今日は6年1組が自校炊飯でした。6年生はクラスが多いため、1クラスごとの炊飯になります。今日のメニューは、ご飯、豚肉とゴボウのかりん揚げ、キャベツと鶏肉の辛子和え、かんぴょうと壬生菜の卵とじ、牛乳でした。ゴボウ、かんぴょう、壬生菜は壬生町で生産された物です。今日も美味しくいただきました

 
 
 
 

人権集会

今週は人権週間です。今日は、体育館で人権集会を開きました。まず、全員で「ビリーブ」を歌いました。その後、校長先生から「フワフワ言葉」と「チクチク言葉」の話があり、人権標語の優秀者の表彰をしました。一人一人が人権を意識し、フワフワ言葉があふれる優しく、温かい睦小にしていきたいと

 
 

自校炊飯

今日は5年生が自校炊飯でした。今日のメニューは、ニラ・そぼろと卵の二色丼、大根と塩昆布の浅漬け、さつまいもと野菜の味噌汁、牛乳でした。今日のニラは壬生町で取れた物です。今日も美味しくいただきました。

 
 
 

12月掲示物

職員玄関、保健室廊下、1年生の廊下などに12月らしい掲示物が見られます。2学期もあと少し。健康に気を付けて元気に過ごしてもらいたいと思います。

 
 
 
 
 

自校炊飯 4年生

今日は4年生が自校炊飯でした。今日のメニューは、ご飯、ホッケの塩焼き、切り昆布煮、さつま汁、牛乳でした。炊きたてのご飯はとても美味しかったです。

 
 
 
 

秋祭り準備 2年生

2年生は、12月5日(金)に1年生を招待して「秋祭り」をやります。今、1年生に喜んでもらえるような作品を一生懸命作っています。どんな「秋祭り」になるか楽しみですね

 
 
 

自校炊飯 3年生

今日は3年生が自校炊飯でした。今日のメニューは、ご飯、手作りじゃこふりかけ、肉じゃが、ニラと卵の炒め物、牛乳でした。とても美味しくいただきました。

 
 
 
 

出前音楽

6年生は、本校の卒業生の奥田久美子さんをお呼びして音楽の学習をしました。呼吸の仕方や声の出し方、歌い方を学びました。これからも練習を重ね、卒業式で美しい歌声を響かせてもらいたいと思います。

 
 

なかよし給食

今日は1年生から6年生の「縦割り班」で給食を食べました。上級生が手際よく配膳をしてくれました。食事をしながら明日の「共遊」でどんな遊びをするか相談しました。

 
 
 
 

防災学習

今日は、壬生分署の消防士さんをお呼びして防災学習を実施しました。雨が降っていたため煙道体験、消防車の見学はできませんでしたが、地震からの火災発生という想定で、体育館に避難しました。避難の後、消防署の方から災害に遭ったときの避難の仕方についてお話を聞きました。その後、竜巻が起きたときの対応について教室で訓練しました。
 
 

オープンスクール

本日はたくさんの保護者の方のご来校、大変ありがとうございました。天候にも恵まれ、持久走記録会では子ども達の頑張った走りを見ていただきました。各教科の授業参観以外にも、リース作り(1年生)や総合的な学習の時間の発表、マイはし作り(4年生)、地域ふれあい交流餅つき(6年生)、携帯電話マナー教室(5年生)、思春期講座(6年生)など様々な企画を実施させていただきました。今後も学校の教育活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

自校炊飯 2年生

今日は2年生が自校炊飯でした。みんな楽しみにしていました。今日のメニューは、豚肉の生姜焼き、小松菜ともやしのおひたし、里芋といかの含め煮、ご飯、牛乳でした。とってもおいしかったです。

 
 
 

炊飯器で炊いたご飯を食べました

今日、1年生は先日いただいた炊飯器で炊いたご飯を食べました。壬生の米を使った炊きたてのご飯はとてもおいしかったです。今日のメニューはさばのカレー醤油焼き、れんこんのきんぴら、白菜と油揚げの味噌汁、ご飯、牛乳でした。

 
 
 
 

国際交流員との交流

3年生は栃木県の国際交流員の方倩(ほうせい)さんをお呼びして、中国の金華市の生活や文化、学校の様子を学びました。また、中国の切り絵も体験しました。

 
 

中学生大好き

1週間の「マイチャレンジ」が今日で終わります。二人とも、たくさんの子ども達に囲まれ、元気に活動していました。しっかり勉強をして、将来立派な教師になってもらいたいと思います。

 
 

増山寛子先生 結婚式

増山先生が11月8日(土)に結婚式を挙げられました。素敵な花嫁さんでした。おめでとうございます。5年2組の児童からサプライズでビデオのプレゼントがありました。とても喜んでいました。幸せなご家庭を築いてください。

 

小中連携推進事業

6年生は、小中交流で南犬飼中学校に行きました。オリエンテーション、校長先生のお話の後、体育と数学の授業をしました。中学校の給食も食べました。本校の卒業生も含め、中学生が優しくリードをしてくれました

 
 
 
 
 
 

マイチャレンジ

今日から、南犬飼中学校の2年生が1週間、「マイチャレンジ」で職場体験をします。1年生の2つのクラスで児童の学習をサポートします。子ども達はとても楽しみにしているようです。

 

球根を植える準備

今日は「立冬」 季節は冬に向かっていますが、花壇では春に向けて、球根を植える準備が始まりました。今日、1年2組は雑草を取ったり、シャベルで土を耕したりしました。来週の水曜日は「クリーングリーン」活動で全クラスが球根を植えます。

 

国際交流員との交流

4年生は、栃木県の国際交流員のクリストファー・カレンさんをお招きして、アメリカ合衆国の文化や学校生活について学びました。ゲーム形式のクイズや映像を見ながら楽しく学習をしました。

 

演劇鑑賞会

今日は、本物の芸術に触れることをねらいに「演劇鑑賞会」を実施しました。栃木県北部にある劇団「らくりん座」の方々をお招きして「おこんじょうるり」を見ました。楽しい中にも考えさせられる内容でした。子ども達はマナーを守り、真剣に劇を鑑賞していました。地域や保護者の方々もたくさん参加されました。

 
 
 
 

サツマイモ掘り

1年生は待ちに待ったサツマイモ掘りです。一生懸命掘りました。予想に反して、結構大きいサツマイモがたくさん取れました。地面の中からカエルや虫が出て来てびっくりしました。サツマイモは、大じゃんけん大会で分けました。今日の夕飯はサツマイモ料理かな?

 
 
 
 
 

チャレンジウィーク

今日から「持久走記録会」に向けての練習が始まりました。業間の時間を利用して、徐々に体力と持久力を付けていきます。今日は初日でしたが、爽やかな天気のもと、元気に走りました。21日の「持久走記録会」に向け、体調を整え、練習に励んでください。

 
 
 
 

エンジョイスピーチ

今日は、朝の読書の時間に「エンジョイスピーチ」をしました。それぞれが6年生⇔5年生、4年生⇔3年生 2年生⇔1年生の教室に行き、わくわく探検や社会見学、好きなスポーツなどの話をしてきました。緊張していた児童もいましたが、みんな良くできていました。

 
 
 
 

ツル返し

1年生は、来週の水曜日に「サツマイモ掘り」をします。その準備のために、今日は「サツマイモのツル返し」をしました。からまったりしたところがあり、結構大変でした。木村先生から、なぜ「ツル返し」をするかも教わりました。「ツル返し」をするとサツマイモの甘さが増すそうです。来週の「イモ掘り」が楽しみです。

 
 
 
 

壬生町小中学校合同校外学習

今日、町の特別支援学級の児童は「合同校外学習」で「那須どうぶつ王国」に行きました。動物を見たり、触れ合ったりして楽しい時間を過ごしました。「バードショー」では鷹やハヤブサ、インコなどのパフォーマンスにびっくり、感動しました。天候にも恵まれ、紅葉の那須連山が綺麗でした。

 
 
 

読書週間 休み時間の図書室

読書週間も明日で終わります。休み時間にはたくさんの児童で図書館が賑やかです。読書リレーの完了者はしおりをもらっています。また、読書ボランティアの方が読み聞かせをしてくれています。これからもたくさん読書をしてもらいたいと思います。

 
 

落ち葉掃き

季節が秋から冬に移りつつあります。今朝は少し寒さを感じました。学校の中の木々も冬支度。校庭や通路にたくさん葉っぱが落ちています。毎朝、6年生がボランティアで落ち葉掃きをしてくれています。働くことが大好きな睦っ子です。

 
 

社会見学 4年生

4年生は社会見学で「益子 小峰窯元」「真岡 真岡市科学教育センター」に行きました。益子では「手びねり体験」でそれぞれの子どもが作品作りに取り組みました。1ヶ月半後の焼き上がりが楽しみです。「科学教育センター」ではプラネタリウムを見ました。「太陽系の8人兄弟」の話がとてもおもしろかったです。

 
 
 
 
 
 
 

社会見学 1年生

1年生は社会見学で「宇都宮動物園」に行きました。グループに分かれて動物を見学したり、乗り物に乗りました。キリンにえさをあげたり、小さな動物と触れ合ったり楽しい1日でした。お昼もおいしく食べました。

 
 
 
 
 
 

図書集会

昼休みに図書集会を実施しました。まず、図書委員が「ブックトーク」で「きっかけは・・・」というテーマでおもしろそうな本を紹介をしてくれました。その後、校内読書感想文、標語、青少年読書感想文、多読賞の表彰を行いました。図書委員の皆さんご苦労様でした。今週は「読書週間」です。良い本をたくさん読み、心の栄養にしてください。

 
 
 

社会見学 3年生

3年生は社会見学で「ツインリンクもてぎ」に行きました。「ハローウッズ・キャストウォーク」では木や虫の観察をしました。「ピット体験」ではゴーカートに乗ったり。整備をしました。「スーパーライブ」ではロボットのアシモを見ました。人間のように動きすごかったです。

 
 
 
 
 

社会見学 2年生

2年生は社会見学で「なかがわ水遊園」に行きました。まゆクラフトで「なかっぴー」を作ったり、ザリガニなどの「魚研究」をしました。その後、グループで館内を見学しました。綺麗な魚や大きな魚がたくさんいました。

 
 
 
 
 

読書週間 紙芝居

今日から校内読書週間が始まりました。今日は5,6年生の図書委員が1,2年生の教室に行き、紙芝居の読み聞かせをやりました。1,2年生は静かに楽しそうに話を聞いていました。

 
 

PTA研修 「ママビクス」講座

今日は、おもちゃのまち幼稚園副園長の小野塚圭子様をお招きしてPTA研修「ママビクス」講座を実施しました。小野塚先生のご指導のもと、楽しくたくさん身体を動かしました。普段あまり身体を動かすことがありませんが、今日は90分とても充実した研修となりました。小野塚先生ありがとうございました。また、PTA役員の皆様、準備・運営等ご苦労様でした。

 
 

私たちの暮らしと商店街

3年生は社会科の授業で地域の仕事や暮らしを学ぶため、「イオン」に行きました。店長さんや担当の方が丁寧に説明をしてくださいました。店の中だけでなく、バックヤードも見学しました。見学後は買い物をして帰ってきました。

 
 
 
 

保健集会

昼休みに保健集会を実施しました。保健委員が元気な身体の作り方や規則正しい生活の大切さを丁寧に説明してくれました。今日の話をもとに、毎日、元気いっぱい活動、遊びそして学習をして欲しいと思います。

 
 

家庭科支援ボランティア

6年生はボランティアさんの支援を受けながら作品の制作が進んでいます。だんだん難しくなり、自分の指を縫ったり(針が指に刺さり 保健の先生に治療してもらいました)、ミシンがうまく動かなかったりした人もいました。ボランティアさんの丁寧な支援を受け、少しずつですが完成に近付いています。

 
 

たねとりをしよう

1年生は生活科の授業でアサガオの「種取り」をしました。たくさん種が採れました。来週は台風が来そうなので、大切なアサガオは生活科室に避難させました。また、花壇の雑草を取り綺麗にしました。

 
 
 

台風19号への対応について

10月14日(火)頃、台風19号が関東地方に上陸する恐れがあるとの予報が出されています。この台風で登校時間等の変更がある場合は、10月13日(月)16:00までに、このホームページ上でお知らせしますのでご確認お願いします。また、10月14日(火)の日課、下校時間が変更になる場合は、10月14日(火)10:00までに、同様にホームページでお知らせします。なお、この件につきましては、本日プリントを配布しましたのでご確認をお願いします。

わくわく探検 5年生

5年生は宇都宮に行きました。県庁で職員の方から説明を受けた後、オリオン通りや八幡山公園、二荒山神社、宇都宮城址などをグループで見学しました。餃子がとてもおいしかったです。
 
 
 
 
 
 
 

わくわく体験 6年生

6年生は世界遺産に登録されている東照宮、輪王寺、二荒神社などを見学してきました。また、日光彫りや藍染め、写経などの体験活動を行い、素敵な作品を作りました。湯葉まんじゅうやソフトクリーム、かき氷もおいしかったです。

 





わくわく探検 4年生

4年生は「蔵のまち とちぎ」に行きました。山車会館や岡田記念館、郷土資料館などを見学し、「小江戸とちぎ」にタイムスリップしました。アイスクリームやお団子も食べました。

 
 
 
 
 

10月7日(火)は通常通りの授業

10月7日(火)は通常の授業を行います。登校時間の変更はありません。登校時には、台風の影響が残っていると思われますので強風、河川の増水、道路の浸水、倒木等に注意して登校してください。また、1年生~4年生は「わくわく探検」のため、おもちゃのまち駅集合となります。普段と違う道を使う場合は、特に注意して集合してください。

台風18号への対応

10月6日(月)頃、台風18号が関東地方に接近する恐れがあるとの報道がされています。この台風で登校時間等の変更がある場合は、10月5日(日)16:00までにこのホームページ上でお知らせしますのでご確認をお願いします。また、10月6日(月)の日課、下校時間が変更になる場合は10月6日(月)10:00までに同様にホームページでお知らせいたします。なお、この件につきましては、本日プリントを配布しましたのでご確認をお願いします。

秋の気配

10月に入り校内のいろいろなところで秋を感じるようになりました。  


 
                      来賓・職員玄関                              保健室前掲示 ハローウィン 

 
                     香るキンモクセイ                                              ドウダン 

 
                            カキの実                                                  ハナミズキ

台風17号への対応

9月30日(火)頃、台風17号が関東地方に接近する恐れがあるとの報道がされております。この台風への対応について、9月29日(月)が運動会の振替休日のため、児童及び保護者の皆様にご連絡をすることができません。つきましては、この台風で登校時間等に変更がある場合は、9月29日(月)正午までにこのホームページでお知らせいたしますのでご確認をお願いいたします。なお、この件につきまして、本日プリントを配布いたしましたのでご確認をお願いいたします。

明日の授業について

明日 9月25日(木) は通常の授業になります。朝の登校時に強い雨、風が予想されますので、安全に登校するように注意してください。なお、元気寿司前、ミーツ前、城山眼科前、駅北踏切、学校前で職員が立哨指導を行います。

運動会練習

運動会の練習も仕上げに入ってきました。  

 

                   走れ!キャタピラ                                                海の冒険 

 
                          海の冒険                                              野を越え山を越え 

 
                       天国と地獄                                                       玉入れ 

 
                        ラジオ体操                                              あいうえおんがく

運動会係打ち合わせ

共遊の時間に係の打ち合わせを行いました。運動会に向けて着々と準備が進んでいます。  


 
                              賞品                                                            審判 

 
                               合図                                                         放送 

 
                            応援団                                                      応援団

地震について

午後0時28分に地震がありましたが児童は全員無事に通常の授業を行っています。余震もなく、施設、通学路の安全も確認しましたのでこの後、通常通り下校いたします。