過去ブログ(H24~H26)
運動会準備完了
昼休みを使って、昨日できなかったテント立てや万国旗飾りを行いました。
明日朝の細かな確認を残して、いよいよ運動会を待つばかりとなりました。
スローガン PTAで購入していただいた新しい万国旗
入場門 東には青空が
運動会準備ほぼ終了
5・6年児童、そしてPTA本部役員の皆さまにもご協力をいただき、運動会の準備を行いました。
運動会当日までに雨や風が心配されますので、テントは脚を折って、また万国旗も張らずにおきました。
さすが「ボランティアの睦」・・ テントはここまで準備
働き者の5・6年生です
本部役員の皆さま
本日運動会の準備を行います(27日)
PTA本部役員の皆様よろしくお願いします。
今日は、5年生の家庭科にボランティアさん
昨日に続き、今日は5年生のミシン作業を支援していただきました。
5年生は、初めてのミシン 授業後に担任と簡単な話し合い。
子どもたちを褒めていただきました。
運動会準備が延期になった場合のお知らせ
明日27日(木)に運動会の準備を予定していますが、天候が心配されます。
◎27日(木)に準備が可能な時は、27日、28日とも予定どおりの日課及び下校時刻です。
・27日(木)に準備ができなかった場合
27日は、1~3年生が5時間授業、4~6年生が6時間授業となり、
準備は28日に延期されます。
↓
28日に準備ができてもできなくても、この日は1~4年生は4時間授業、
5・6年生は6時間授業となります。
家庭科の授業に支援ボランティアさん
家庭科の主に裁縫の授業をサポートしていただけるボランティアさんを募集したところ、たくさんの方が参加してくださることになりました。
今日は第1回目、6年生のミシンかけの授業です。本校児童の保護者(母親)、祖母に加え、地域の方にもいらしていただきました。
おかげさまで授業もスムーズに進行し、「こんなにまっすぐ縫えた!!」と作品の出来映えに子どもたちも大満足の様子。ボランティアの皆様も「楽しかった」と言ってくださいました。
初めの挨拶・自己紹介
クラブの時間
今日の6校時は、久々のクラブがありました。教育課程が変わるたびに時間数が削られる傾向にあるクラブですが、子どもたちがとても好きな時間です。
4~6年生が一緒になって、楽しそうに活動していました。
ボールゲーム イラスト
パソコン 卓球
バドミントン 手芸・編み物
この他に、「室内ゲームクラブ」があります。
運動会近づく
昔の睦小は・・・4年生社会
・学校の場所が六美地区にあり、また心を一つにして仲のよい学校にしたいという思い
から「睦小」という名前になった。
・睦小ができる前は、緑町4丁目の子は電車で安塚小へ、六美地区は歩いて東小に、その他の子は電車で東小にそれぞれ通っていた。
・児童数がどんどん増えていき、特別教室を普通教室として使った。
・学区にはおもちゃ工場がたくさんあった。
その他、校歌や校旗のこと、給食や部活動のことなど、たくさん教えていただきました。
昔の学校の様子、先輩の活躍の様子などが分かり、睦小への愛着、愛校心が強くなったことと思います。
大野先生のお話
校長室だより5号(9月号)
3年生梨園見学・・秋編
運動会に向けて臨時駐車場の草刈り
毎年ありがとうございます。
運動会と同時並行で総合の計画作り
5・6年生混成のグループで
校内理科作品展
どの作品も楽しみながら追究した様子が伝わってくる力作揃いです。
学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
夏の暑さにも負ケズ・・花がきれいです
その秘密は・・・ボランティアさんや地域自治会の皆様が、夏休み中も水やりなどの世話を熱心にしてくださったからなのです。本当にお世話になりました。
運動会の全体練習開始
暑さが続いていますので、子どもたちの健康に関しましては、十分注意していきたいと思います。ご家庭におきましてもご協力をよろしくお願いいたします。
業間の全体練習 学年練習は、今のところ体育館で
2学期最初の委員会活動
今日は6校時に2学期最初の委員会活動があり、5・6年生が、学校のために一生懸命働いてくれました。
飼育委員は、ウサギ小屋の清掃など 運動委員は運動会にそなえ、
校庭のロープの確認
図書委員は、傷んだ本の修復作業 放送委員は、当番や仕事内容の確認
環境委員は、中庭の草むしりなど 保健委員は、委員会発表の相談
給食委員は、配膳台のチェックや栄養黒板の整理をしました。
タイルプレート絵が設置されています
1~3年生は通常下校です
1~3年生は通常下校しました(15:00)
運動会に向けて・リレー選手決め
運動会の練習は来週から始まりますが、昨日・今日と、紅白リレーの選手を決めている学年がありました。だれもがあこがれるリレー選手なので、記録をとって厳正に行っていました。
大きなヘチマ、ヒョウタンができました(4年生)
夏休み中も観察に来た4年生の姿が多く見られました。
りっぱなヘチマ ヒョウタンも大きく成長
まだまだ緑のヘチマ棚
第2学期始業式
朝夕の涼しさにほんの少し秋らしさを感じながら、第2学期が始まりました。
校長講話では「オリンピックのメダリストのように、支えてくれている人、お世話になっている人に感謝の気持ちを忘れずに、心の金メダルをめざして2学期を過ごしましょう。」いう話がありました。
メダリストは、支えてくれた人への感謝を表現 夏休み中も花の世話をしてくださった
ボランティアさん
本校を支えてくださっている多くの方への感謝の
気持ちを忘れずに、2学期を過ごしましょう
校舎がきれいに・・PTA奉仕作業
1日(土)、PTAの皆様に、奉仕作業として教室棟の清掃や大きな荷物の移動をしていただきました。
耐震工事の関係でかなり埃が多く、暑さも加わり予想以上に大変な作業となりました。
おかげさまで、安全できれいな教室で2学期がスタートできます。本当にありがとうございました。
<耐震工事で変わったところです>
廊下もきれいになりました 教室の後ろにロッカーがつきました
トイレもきれいになりました まだ外の工事は少し残っています
今日は登校日
作品の整理もできて、2学期のスタートがスムーズになります。
まずは、みんなで清掃。
夏休みの宿題、作品がいっぱい。
夏休み序盤・今日の睦小
今日も、個人面談(耐震工事のため希望者のみ)、プール水泳指導、ポスターの描き方教室(中学年)が行われました。
耐震工事も順調に進んでいるようです。
図書室での個人面談 プールは、84名が参加
かんぴょうの絵・・3年生
ポスターの描き方教室について
今日は、低学年の子ががんばりました。
睦水族館
ちょっとした「睦水族館」のできあがりです。
小を積んで大を為した1学期が終わりました
安全で楽しい夏休みにしましょう。
今日の進行係 睦小の3つの約束は、確実に向上。
そうじ、親切、家庭学習にも波及効果が
3年生・・自転車・鉄棒・暗唱などチャレンジ 6年生、下級生にやさしくできました。
したことがいろいろできるようになりました バスケットも県大会に行けました。
ピアノ伴奏(校歌) 校歌の指揮
児童指導主任から、夏休みも 転出する6年生の挨拶。寂しくなります。
規則正しい生活を・・・
校長室だより4号(7月号)
夏休みの前に一仕事
夏休み前にやっておかないと、伸び放題になってしまいますからね。
花壇やヘチマだなの草むしり・・・4年生 フェンス際の草むしり・・6年生
耐震工事が始まりました
校舎北側の駐車場は、ほとんど使えなくなりましたので、ご協力をお願いいたします。
耐震工事に向けて少しずつ
各教室は、終業式まで大きな荷物の移動ができませんので、特別室から少しずつ荷物移動を始めることにしました。
今日は、朝の時間に学習室の本を2階通路に運びました。本棚ごとの担当者を決めたので、工事が終わったらその子が戻してくれます。
9月1日には、PTA奉仕作業があります。耐震工事後、きれいな環境の中で順調に2学期のスタートが切れるよう、ご協力をお願いいたします。
名前の所に戻すので、後の整理が楽です 工事が終わるまで2階の通路に置きます
ご協力ありがとうございます(登下校時)
登下校時の車の乗り入れにつきましては、ご不便をおかけしております。
保護者の皆様、ご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
車が無いので安心感があります
自転車交通安全教室
5・6年生は、明日学習します。
夏休みも近づいてきました。交通安全に対する意識をしっかりもって、事故のない夏休みにしてもらいたいと思います。
登下校時の車両校内乗り入れについて
児童の安全確保のための車両校内乗り入れ禁止について(登下校時)
5日、郡山市の小学校の校内で、登校中の2年生が正門から進入してきたワゴン車にひかれ、頭の骨を折るなどして死亡するという痛ましい事故が起きました。ワゴン車は、忘れ物を届けに来た同校保護者が運転していたものです。
本校でも、とくに下校時に正門付近での児童と車両との接触が危惧される場面が見られます。
つきましては、登下校時における車両の校内乗り入れを禁止させていただきたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、登下校時以外に車で来校される場合は、お帰りの際、必ず校門をお閉めください。
※車での送り迎えは、特別な場合を除きご遠慮いただいております。引き続き集団登下校への
ご協 力をお願いいたします。
フレスポスタッフの方と会食
外で昼食をとる時間がもったいないこともあり、スタッフの皆さん(ゲストティチャー)と校長室で会食をしました。
配膳された給食を見て、歓声を上げたり、写真を撮ったりと大変喜んでいただきました。
味についても勿論です。
子どもたちのために、暑い中熱心にご指導いただき、仕上げの作業も実に丁寧にしてくださったスタッフの皆様に心より感謝いたします。
埋め込まれ、完成する日が待ち遠しいです。
今日は、なんと13人の方が来てくださいました
フレスポとの連携行事
今日は、フレスポ関係者と業者の方10名で、子どもたちの作品作りを指導してくださいました。
作品は小学生のときの思い出として、いつまでも残ります。
重いので運ぶだけでも大変な作業です たくさんのスタッフの方がお手伝い
小さなタイルを並べて接着します さすが6年生の作品、剣玉とこま
いちごとかんぴょう ガンダム
マリオ 歩道の内側の敷地に埋め込まれます
クラブにもボランティアさん
二十数年ぶりの夏優勝(学童野球)
写真の優勝旗をもって堂々と県大会に臨みます。
昨日の音楽集会が新聞に載りました
ミュージシャン佐藤ひろこ先輩と一緒に歌おう
オープンスクールの2時間目は、かんぴょう大使の佐藤ひろこさんを迎えての音楽集会でした。
初めの曲は「校歌」です。ミュージシャン風にかっこよく歌ったり、子どもたちと合唱したりしてくださいました。
次に、持ち歌「RUN」の披露、子どもたちとの質疑応答、そして、最後は「かんぴょうの歌」の大合唱(ダンス)で締めくくりました。
歌の披露だけでなく、後輩児童への温かなメッセージもくださいました。
校歌を一緒に、また「RUN」など持ち歌を披露 子どもたちの質問に答えて
かんぴょうの歌のセッション かんぴょうの歌に合わせて、
6年生がかんぴょうダンス
感謝の言葉と花束贈呈
3年生 梨園見学・・夏編
今回は2回目の見学です。夏の梨園でどんな変化が見られるか楽しみにして出かけました。
小さい梨の実を持って説明してくれました。種類によって、赤色と茶色の違いがあるそうです。
袋かけは、実の表面を守るためだと分かりました。小さな実をいただきました。スケッチも上手にできました。
オープンスクールに向けて
睦小卒業生の佐藤ひろこさんのミニコンサートも2時間目にあります。
ご家族の皆様、地域の皆様、ごうぞご来校ください。
1000本の花・睦小フラワーロード
学校を囲むように、何と約1000本の花が植えられています。地域自治会、環境ボランティアの皆様と一緒に児童が植えました。
校庭南側 正門の南側
正門北側 体育館北側
イオン東側
校長室だより3号(6月号)
時計草の花が咲きました
明日(20日)の登校について
※台風4号接近のため、明日の登校時刻を2時間遅らせます。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
歯磨き指導
1年生が、歯科衛生士の先生から、歯磨きの指導を受けました。
保護者の皆様もたくさん参加してくださいました。
福祉の授業5年生
目が不自由になことで、何ができないかを考えるのではなく、何ができるかを考えていろいろなことに挑戦している、時間はかかるが継続すれば必ずできるようになる、といったことを体験をとおしてお話しくださいました。
本校でがんばっている「小を積んで大を為す」にもつながるお話しに、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
公園へ行こう(1年・生活科)
公園に行ってからは、生活班で決めた遊びを班の友達と一緒に楽しみました。子どもたちの活動量には感心するばかりでした。どうぶつの上にまたがってみたり、人気の遊具「ちきゅう」を回してみたり。そのほか、だるまさんがころんだやおにごっこ、鉄棒や砂場、すべり台、ブランコなどで遊びました。