昔の睦小は・・・4年生社会
4年生は社会の学習で、昔の睦小について調べています。今日は、開校当時勤務されていた大野先生からお話しを聴きました。
・学校の場所が六美地区にあり、また心を一つにして仲のよい学校にしたいという思い
から「睦小」という名前になった。
・睦小ができる前は、緑町4丁目の子は電車で安塚小へ、六美地区は歩いて東小に、その他の子は電車で東小にそれぞれ通っていた。
・児童数がどんどん増えていき、特別教室を普通教室として使った。
・学区にはおもちゃ工場がたくさんあった。
その他、校歌や校旗のこと、給食や部活動のことなど、たくさん教えていただきました。
昔の学校の様子、先輩の活躍の様子などが分かり、睦小への愛着、愛校心が強くなったことと思います。
大野先生のお話
・学校の場所が六美地区にあり、また心を一つにして仲のよい学校にしたいという思い
から「睦小」という名前になった。
・睦小ができる前は、緑町4丁目の子は電車で安塚小へ、六美地区は歩いて東小に、その他の子は電車で東小にそれぞれ通っていた。
・児童数がどんどん増えていき、特別教室を普通教室として使った。
・学区にはおもちゃ工場がたくさんあった。
その他、校歌や校旗のこと、給食や部活動のことなど、たくさん教えていただきました。
昔の学校の様子、先輩の活躍の様子などが分かり、睦小への愛着、愛校心が強くなったことと思います。
大野先生のお話