日誌

2016年5月の記事一覧

今日はゆうがお壬生の日

今日は、子供たちの楽しみにしている「ゆうがお壬生」が来校しました。「ゆうがお壬生」のおかげで本好きな子供たちが増えています。家庭でも読書に親しむ機会が増えるとうれしいです。

 

   

    

    

体力テスト第一日目

今日は、2・4・6年生を対象に体力テストが行われました。暑い中でしたが、子供たちの一生懸命に取り組む姿が見られました。明日は、1・3・5年生です。

 

   

 

    

体力アップ教室で体力作り(最終回)

今日は、3年生対象に体力アップ教室が行われました。5年生のサポートボランティアの協力もあり、短い時間でしたが、充実した内容となりました。明日はいよいよ体力テストです。朝ごはんをしっかりとって登校できるよう御配慮ください。

   

  

1年親子わくわく集会

  今日は1年生の保護者を対象に、「給食試食会」が行われました。給食試食会は学年PTAの事業「親子わくわく集会」として実施している行事です。
 まず4時間目に、壬生中学校栄養教諭の吉葉先生を講師にお招きし、食育の講話をしていただきました。その後、図工室と家庭科室で1年生と保護者の方が一緒に給食を食べ、楽しいひと時を過ごしました。給食を食べた後は、保護者同士の交流の時間「保護者のほっとサロン」を初めて開催しました。短い時間でしたが、保護者のネットワークが広がったようです。さらに、5時間目は歯科衛生士さんを講師にお招きしての「歯磨き教室」が行われました。今日は、豪華4本立ての親子わくわく集会となりましたが、保護者の皆様、長時間にわたる御参加ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

 
食育に関する講話の様子

 

 
給食試食会の様子

 

   
保護者同士のほっとサロンの様子

   

 

    
歯みがき教室の様子