ブログ

2025年10月の記事一覧

運動会アルバムについて

 「保護者専用ページ」に「運動会アルバム」を作成しました。保護者の皆様は、メールに記載された「ID」と「パスワード」を入力してログインして御覧ください。個人情報保護のため名札部分にはボカシを入れてあります。1つ1つ作業するため、時間がかかります。作業が終えたものから1日(平日)に1プログラムずつアルバムをアップいたします。気長にお待ちいただければ幸いです。

令和7年度運動会

 雨で1日延期になりましたが、10月12日(日)、令和7年度運動会が開催されました。
 子供たちは、今まで練習してきた成果を存分に発揮し、今年度のスローガン「仲間とともに 心を燃やせ 最高の瞬間!の言葉通り、自分なりの最高の瞬間を目指して活躍してくれました。保護者の皆様や地域の皆様にも、成長した姿を見せてくれました。
 御協力いただきました保護者の皆様、地域の皆様、誠にありがとうございました。後日「保護者専用ページ」にアルバムを作成しますのでお楽しみに。
 

 

 

 

 

 

 

運動会練習

 運動会当日を明後日に控え、練習にも熱が入ります。
 2時間目は、1・2年生が団体種目の入場や表現運動の練習をしていました。また、体育館では5年2組が団体種目の大繩跳びの練習をしていました。だんだんと全員の意識が集中し、記録を伸ばしていました。
 4時間目は、5・6年生が表現運動「ソーラン節」の練習に取り組んでいました。「どっこいしょ!どっこいしょ!」の掛け声もにも気合いが入り、完成に近づいているようでした。

 

 

 
 また、6時間目には運動会の係ごとに、当日の役割分担や動きを確認しました。どの係の児童も責任をもってしっかりとっ取り組む姿が見られました。当日の活躍が楽しみです。
 

 

 

運動会テント張り

 PTA役員の皆様にご協力いただき、運動会のテント張りを行いました。たくさんの皆様にご協力いただいたおかげで、あっという間に13張のテントが完成しました。明日は台風22号の影響で風が強まる見込みなので、テントは屋根を張らずに地面にたたんで置いてあります。当日の後片付けもご協力よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

お月見献立

 

 今日は中秋の名月、十五夜です。十五夜とは旧暦8月15日の夜の月を指します。十五夜は、必ずしも満月の日と一致するわけではありません。2025年は、10月7日が満月の日となり、1日ずれています。今日の月は見た目はほとんど満月に近いです。十五夜には、ススキや月見団子、里芋などの収穫物を供える風習があります。

 今日の献立はお月見献立です。鰯の胡麻味噌煮・小松菜ともやしの辛子和え・けんちん汁・ごはん・牛乳・お月見ゼリーです。今夜は満月が見られるといいですね。