日誌

ブログR02

学校再開について

いつもお世話になっております。標記の件について、下記のとおり町教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。なお、詳細は分散登校時に配付する通知と下校時刻予定を御覧ください。
1 学校再開日  令和2年6月1日(月)
 ・6月1日(月)は午前中授業(給食なし)
 ・6月2日(火)~6月3日(水)は午前中授業(給食あり)
 ・6月4日(木)~6月5日(金)は小学1年生のみ午前中授業、他学年は通常授業。
 ・6月8日(月)~全学年通常授業
2 学校給食の開始日 令和2年6月2日
 ・6月2日(火)~6月19日(金)まで簡易給食
 ・6月22日(月)より通常給食
3 夏休み及び土曜授業について
 ・夏休みは、8月1日(土)~8月23日(日)まで
 ・土曜授業は原則として6月~12月の第2、第4土曜日の午前中。給食なし。
 ※土曜授業については、月によって変更もありますので御承知おきください。

分散登校2日目

今日はBグループの子供たちが元気に登校してきました。登校後は、水飲み場やトイレ等で密集を避けるためのソーシャルディスタンスを学んだり、子供たち一人一人との教育相談を行ったりしました。みんな友達に会えてうれしそうでした。来週は2日間の分散登校となります。保護者の皆様、地域の皆様、引き続き御協力のほどよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

  

分散登校が始まりました

分散登校が始まり、学校に子供たちの元気な笑顔が戻ってきました。1年生は初めての登校でしたが、保護者の皆様の御協力と登校班長さんの優しさで安全に登校できました。ありがとうございました。登校後は、友達や先生と喜びの再会の後、学級活動を行いました。各教室の人数が通常の半分のためか、静かな雰囲気の中で過ごしていました。後半は、「ゆうがおネットラーニング」の振り返りを行いました。また、子供たち一人一人との教育相談も行いました。明日はBグループの子供たちです。明日も楽しみです。

 

 

 

 

 

 

  

ゆうがおネットラーニングについて

ゆうがおネットラーニングの視聴については、お忙しいところ御支援と御協力をいただき誠にありがとうございます。さて、壬生町教育委員会からテレビ放映について情報提供がありましたのでお知らせします。
1 放映日時 5月21日(木) 21:00~
2 放送局等 とちぎテレビ ナイトニュースナイン
 
※今日と明日、本校でお渡しする学習プリント等については、自主学習として活用してください。今後とも御協力のほど、よろしくお願いいたします。

ゆうがおネットラーニングについて

ゆうがおネットラーニングについては、大変お世話になっております。本日の授業「6年算数3」の音声に不備がありました。ネット配信については訂正しました。DVDによる視聴については、分散登校時に補足説明いたしますので御理解のほどよろしくお願いします。

分散登校について

明日21日から分散登校が始まります。1年生にとっては初めての登校となりますが、班長さんを中心に安全に気を付けて登校してほしいです。保護者の皆様、子供たちへの温かい声掛けをよろしくお願いします。また、ボランティアの皆様、今年度もどうぞよろしくお願いします。

〇持ち物の連絡
 ・水飲み場での密集を防ぐために水筒を持参させてください。
 ・5・6年生は残りのインデックスを持参してください。
 ・6年生はアイテムを持参してください。

ゆうがおネットラーニングの視聴について

来週から2週間、ゆうがおネットラーニングが始まります。自宅のPCやタブレット等で視聴する際の不具合に関する問い合わせは、学校ではなく、壬生町教育委員会までお願いします。なお、視聴方法のアンケートで「DVDを取りに来て、自宅で学習する」を選択した方は、18日(月)の9時以降に学校に取りに来てください。その際、職員室に声を掛けていただき、職員からDVDを受け取ってください。どうぞよろしくお願いします。

分散登校日の追加について

いつもお世話になっております。先日は、2日間の分散登校日をお知らせいたしましたが、新たにもう1日分散登校日を追加することとなりました。分散登校日は次のとおりです。御理解と御協力をよろしくお願いします。今後、学校再開が前倒しされる可能性もありますのでお含み置きください。

第1回目 Aグループ 5月21日(木)   Bグループ 5月22日(金)
第2回目 Aグループ 5月25日(月)   Bグループ 5月26日(火)
第3回目 Aグループ  5月28日(木)  Bグループ 5月29日(金) 

※分散登校当日の「ゆうがおネットラーニング」は午後に行えるよう配慮してください。
※詳細は14日(木)と15日(金)の課題配付日に配付する通知を御覧ください。

ランプシェードを作ろう

本日から配付する4年生の課題の中に、
図工「ランプシェード」作りがあります。
キットを開けると、中に次のような材料が入っています。
このほかに、じゅんびするものは
ボンド・絵の具・ねんど板・ねんどベラ。
飯田先生は、家にあったストローや、プラスチックのフォークなども使いました。

ストローは、ぼうのように使ってねんどをのばす他にも、
ねんどを丸くくりぬくこともできます。

こんなふうに、ねんどにストローをさして、クリクリッと回すと
きれいな丸いあながあきます。ここから、中に入れたランプの光が
さしてくる予定です。


こんな風にねんど同士をくっつけたり、ねんどとビーズをつけたりするときには、
ボンドが必要です。先が細いタイプだと、使いやすいです。
また、ねんど同士をまぜたり、絵の具をまぜたりすると、すきな色のねんどを
作ることができます。

例) 黄色のねんど+青の絵の具=緑
  ピンクのねんど+青の絵の具=むらさき  
   他に、どんな色のねんどが作れるかな??
   ※ 絵の具は少しずつまぜるといいですよ!

また、ちがう色のねんど同士をまぜて、マーブルねんどにしてもいいですね。
ちなみに、ねんどは時間がたつと、かわいてかたまってきてしまうので、
ラップで包んだり、次のように軽くぬらしたキッチンペーパーで包んでおいて
作業をするといいです。

あとは、道具や材料を工夫して使って、作品を仕上げていきましょう。
家にあるいらないもの(ストローやプラスチックコップなど)を
作品に使ってもいいですよ。先生は、ストローをてっぺんにつけてみました!
完成です♫

次の作品は、新井先生の作品です。

海をイメージしていて、きれいですね!
箱の中に入れて、ランプの電気を入れると、よりきれいに見えます。
さあ、みなさんは、どんなランプシェードを作りますか??

3年生 図工 「ふくろの中には、何が・・・」

本日から配付する3年生の課題の中に、
図工「ふくろの中には、何が・・・」のキットが入っています。

ふくろの中に広がるゆめを考えてみましょう。
自分でそうぞうしたせかいを作ってみましょう。
教科書P14、P15やキットの写真をさんこうにしながら、自由に考えてみましょう。

作り方
①まず、ふくろがあんていして立つように、はしらを立てましょう。
見本に3しゅるいの立て方がのっています。
みじかいはしら、丸いはしら、細長いはしらから1つえらびましょう。先生は、細長いはしらで作ってみました。

②つぎに、ふくろを広げて、はしらをはりましょう。

③ふくろの中のせかいを作りましょう。
まず、ふくろの中のそこにデザインペーパーをはりましょう。
つぎに、白いこんぽうざいを使って、お話の主人公を作りましょう。
先生は、海の中でもぐって遊ぶ男の子と女の子を作りました。
主人公がよろこぶ世界を作っていきましょう。お友達もいると楽しいですね。
まわりの様子もそうぞうを広げて作りましょう。
できあがったものをていねいにはったらかんせいですね。

④さいごに名前と作品名を書いて、ふくろの下にはりましょう。



ゆうがおネットラーニングについて

<町教委より「ゆうがおネットラーニング」のお知らせです>
 518日(月)より授業動画ネット配信事業「ゆうがおネットラーニング」が始まります。内容は新学年の全教科の授業内容で24時間いつでも視聴できますので、しっかりと視聴するようアドバイスをお願いします。なお、教科書の著作権並びに肖像権の関係で、
(1)本町児童生徒以外の授業動画の視聴は禁止されていること。
(2)動画のコピー、複製、流出も禁じられていること。
(3)DVDで視聴した場合は課題提出の際DVDを回収すること。
となっておりますのでご協力を願いします。また、準備の都合上、この授業動画の視聴方法について把握する必要がありますので、下記のリンクにアクセスいただきアンケートに回答いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。

※ DVDは若干画質が落ちますのでご了承ください。
※ 時間割は町教委学校教育課HP http://mibu.ed.jp/ に掲載します。
※ アンケートは5月10日(日)12:00までにお願いします。

<アンケートのリンク先>

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfsVQ_BbKMkuIfO2JBaEnd
KYPsC9vrV20o6CZrIrcdpj08hrA/viewform?vc=0&c=0&w=1&usp=mail_form_link

学級担任から子供たちへメッセージ

保護者の皆様には、児童の学習課題を取りに来ていただいたり、仕事中などに電話連絡を
させていただいたりと、お忙しいところ御協力くださり誠にありがとうございます。さ
て、更なるお願いになりますが、学級担任より子供たちへ安心・安全メールを使ってメッ
セージを送ります。11日(月)は1年・2年・ひまわり学級、12日(火)は3年・4年、13日(水)
は5・6年の子供たちに、16:00に配信します。つきましては、保護者の皆様から子供たち
に学級担任のメッセージを伝えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

臨時休校中の分散登校について

日頃より、本校の教育活動に御理解と御協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、壬生町教育委員会の方針を受け、本校としては、下記の通りグループ別の分散登校を実施します。学級での指導の際、席の配置や換気等について十分配慮して実施いたしますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。               
         
1 分散登校日時

第1回目 Aグループ 5月21日(木)Bグループ 5月22日(金)
  第2回目 Aグループ 5月28日(木)Bグループ 5月29日(金)

 
2  日 課 普通日課3時間 登校時刻は8時10分、下校時刻は11時30分

 

3 地区(育成会)別登校  
 
Aグループ…落合本田 国谷中央 国谷南 国谷新田 あけぼの 至宝町北

 Bグループ…六美南部 六美中央(ひばりヶ丘) 至宝町南 その他(送迎の児童)

 

4 登校日の授業内容

  (1)ゆうがおネットラーニングの振り返り

  (2)家庭学習の進め方や学校再開後の学習に向けて

  (3)子供たち一人一人との教育相談

 

5 持ち物   学習課題、ゆうがおネットラーニング学習ノート(3年以上)、週間計画表…大きい連絡封筒を二つ折りにしてランドセルに入れて持参してください。画用紙は学校再開後に持参してください。

筆記用具  連絡帳   上履き

6 その他  

・当日の朝、必ず保護者による健康観察を行い、検温の実施をしたのち登校させてください。咳などの症状があるときや体調がすぐれないときは、登校を控えてください。

・1年生は初めての登校となりますので心配な保護者の方は、登下校の際、登校班への見守りをお願いします。

・保護者の方の判断で、児童の登校を見合わせる場合は欠席扱いとはなりません。また、当日の配付物等の受け取りについては、教頭もしくは担任まで御相談ください。

・分散登校当日の「ゆうがおネットラーニング」は午後に行えるよう御配慮ください。

休校中の課題の配付について

いつもお世話になっております。臨時休業の再延長に伴って、新しい課題等を毎週作成して配付しますので、お手数をおかけしますが、学校に取りに来てくださるようお願いいたします。
1 配付日時 5月7日(木)8日(金)8:10~16:30
2 配付場所 児童昇降口
3 配付方法 学級別に個別包装されています。名前を確認し、名簿にチェックして 
       からお持ちください。
4 その他 
(1)これまでに学習したプリントやノートは連絡袋等に入れて御持参ください。学
   級ごとに回収箱を用意しておきますのでその中に入れてください。次週14日
  (木)または15日(金)に添削してお返しいたします。
(2)1年生から3年生については、個別包装の他にアサガオなどの栽培セットがあ  
   ります。
(3)12日(火)は図書室が利用できないため、本の貸し出しは休みとします。
(4)文部科学省より届いた布製マスクを1枚封筒に入れましたので御確認くださ
   い。今後、もう1枚届く予定になっています。
(5)取りに来た際に、不明な点がある場合は職員室に声をかけてください。

臨時休業の再延長及びネット配信授業について

いつもお世話になっております。標記の件について、下記の通り町教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。
<町教委より臨時休業延長及びネット配信授業実施等のお知らせです> 本日の臨時校長会、教育委員会、町3役会議で次の通り決まりましたのでお知らせします。
1 臨時休業の延長。(5月末日まで延長)
2 夏休みの短縮。(8月1日から8月23日までが夏休み)
3 原則第2、第4土曜日に半日授業を実施。
4 授業動画ネット配信事業「ゆうがおネットラーニング」を5/18(月)よりネット配信予定。
5 その他 「4」については、全学年全教科の授業を配信するという全国でも数少ない取り組みです。この動画配信をどのような方法で視聴予定なのか確認するため、下記のリンクにアクセスいただきアンケートへの回答をどうぞよろしくお願い致します。
*5月6日12:00までにご入力いただければ幸いです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfuBWaCzjgggET4Og1EtESEyLjqFn-SYsLlY6vnPMff3Vq8Mw/viewform?vc=0&c=0&w=1&usp=mail_form_link

家庭学習ガイドを掲載しました

いつもお世話になっております。東小ホームページに各学年の「家庭学習ガイド」を掲載しました。27日(月)~5月6日(水)は、ガイドの「自主学習」の部分(「宿題」の部分は学校再開後のメニューです。)を参考に家庭学習を進めてください。今後も図書の貸出しと学習プリントの提供は継続していきますので積極的に利用してください。なお、「一週間の計画表」も掲載しましたので御活用ください。生活面や学習面でお困りのときはいつでも学校に御連絡ください。

図書の貸し出しと家庭学習について

いつもお世話になっております。来週も図書の貸出しを10:00~15:00まで行います。この機会に子供たちには、たくさんの本を読んで世界を広げてほしいと思います。また、国語と算数の学習プリントを図書室の隣に用意してあります。課題が終わってしまった子供たちに自主学習として活用してもらえればと思います。なお、東小ホームページには、文部科学省「小学校における学習支援コンテンツ」や企業で作成された魅力あるコンテンツが紹介されています。こちらも活用ください。

新学級担任からの電話連絡について

いつもお世話になっております。新型コロナウィルス感染症の影響で、学校休業が2ヶ月以上にわたっているという異常事態が続いています。このような状況を考慮し、学校といたしましても、保護者の皆様から、お子様の健康面、学習面、生活面の様子、お困りのことなどをお伺いしたり、直接お子様とお話しさせていただいたりすることを通して、何らかのお役に立てればと考えています。週に1回程度、新学級担任から保護者の皆様に電話連絡をさせていただきますので御理解と御協力をどうぞよろしくお願いします。

全国「緊急事態宣言」へのご協力のお願い

いつもお世話になっております。標記の件について、下記の通り壬生町新型コロナウイルス感染症対策本部より「緊急のお知らせ」がありましたので送信します。新型コロナウイルスへの感染から自分と家族を守るために、下記の点に御協力をお願いします。
① 人との接触を最低7割、極力8割削減する。
② 不要不急の外出を自粛。(生活の維持に必要な場合を除く)
③ GW期間を中心に不要不急の旅行、県外へ移動は控える。
④ 手洗い、マスク、咳エチケットの励行。
⑤ 3密(密閉、密集、密接)を避ける。
* 37.5℃以上の発熱や風邪の症状、だるさ、息苦しさが出たときは、栃木県新型コロナウイルスコールセンター (TEL0570-052-092)(24時間対応)へご相談ください。

町内全小中学校の臨時休業の延長について(保護者の皆様へ)

いつもお世話になっております。標記の件について、下記の通り町教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。
①安倍首相の緊急事態宣言を受け、町内全小中学校共に5月6日(水)まで臨時休業を延長します。
②5月7日(木)より学校再開予定となりますが、5月7日(木)、8日(金)は、給食なしの午前中授業とします。5月11日(月)より給食開始となります。
③毎朝自宅で検温と健康確認をし37.5℃以上の発熱や風邪の症状、だるさ、息苦しさがある場合は、県南健康福祉センター(TEL0285-22-0302)及び学校へご連絡をお願いします。
④睡眠、食事、手洗い、マスク着用に留意し不要不急の外出を避けるようご指導をお願いします。
⑤部活動については、当面の間中止とします。(自宅近くの安全な場所での個別の自主トレ等とします。)

壬生東小学校では、5月7日(木)と8日(金)について特別日課4時間の授業を予定しています。登校時刻に変更はありません。また、下校時刻は11時40分頃になります。1年生のお迎え当番の時刻が変更になりますが御了承ください。なお、今後の感染状況により、変更が生じた場合は再度メールにてお知らせします。
壬生東小学校