2015年5月の記事一覧
110番の家あいさつ
5月18日
今年度もお世話になる「子ども110番の家」の挨拶に行ってきました。ある家庭に伺ったときには、「ずいぶん大きくなったねー。」と笑顔で話してくださいました。
子どもたちの安全が守られているのは地域の方々のおかげだと思っております。いつもありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。
読み聞かせが行われました
5月15日
朝のすこやかタイムに、ゆめのページのみなさんによる今年度第一回目の読み聞かせが行われました。
低学年は、緑川さんに「かえるのあまがさ」「おむすびころりん」の読み聞かせをしていただきました。教科書とはちがう「おむすびころりん」の絵がとてもおもしろく、児童は楽しそうに読み聞かせに耳を傾けていました。
中学年は、小牧さんに「ツバメのたび」「にひきのかえる」の読み聞かせをしていただきました。「ツバメのたび」は、ツバメがマレーシアから日本にやってくるというお話で、ツバメの生命力の強さを感じることができました。そして、「にひきのかえる」では、けんかをしていたかえるが春になるとお互いに穏やかな気持ちになるお話でした。たくさん食べて、よく寝て、嫌なことも忘れましょう。色鮮やかなかえるに驚きながら絵本の読み聞かせに浸っていました。
高学年は、伊藤さんに「グリム童話」「ラプンツェル」の読み聞かせをしていただきました。意地悪な魔法使いに邪魔をされながらも、王子様と娘は結ばれ、幸せを諦めませんでした。グリム童話の「ラプンツェル」の世界に高学年はひきこまれていました。
今年もお越しただき、ありがとうございました。児童はゆめのページの方々の読み聞かせが毎回楽しみです。次回もよろしくお願いいたします。
はみがき教室が開かれました
5月13日
5時間目に歯みがき教室がランチルームにて行われました。
1年生にとっては、はじめての歯みがき教室で、どきどきした表情がうかがえました。2年生以上の児童も、久しぶりに口にする薬に緊張している様子でした。
6年生は6回目の歯みがき教室で、歯と歯の間や、歯と歯茎の間、奥歯の溝に歯垢が付着しやすいため、自ら歯みがきをしていました。
80歳まで健康な歯を20本保つようにするため、食べたら歯みがきを忘れずにしましょう。
民話をお聞きしました
5月8日(金)
今年度2回目の「民話」をお聞きしました。上学年は飯村さんによる「おしらさま」、下学年は坂田さんによる「ねずみのもちつき」でした。
いずれも興味深いお話で、児童も目をじっと凝らしながら聴き、お話の世界に入り込んでいました。
田植えをしました
5月8日(金)
羽生田小学校恒例の全校児童による田植えを行いました。 ご指導してくださったのは「ゆめ・はにしの里協議会」の皆様です。
初夏を思わせる日差しとさわやかな風の中、ひんやりとした田んぼの水を感じながら、楽しく一生懸命に田植えをしました。児童と職員と保護者が協力し合いながらの約1時間の作業でした。1年生にとっては初めての、6年生にとっては最後の田植えでしたが、全員が秋の実りに思いを込めて、ていねいに苗を植えていきました。
川島会長さんのお話 | 植え方のポイントは・・ |
田植え開始 | アドバイスいただきました |
真剣です | 1年生もかんばっています |
保護者のお手伝い | ていねいに・・・ |
うわっ、深い! | 泥だらけの児童も・・ |
がんばりました | もうすぐ終了 |