2024年7月の記事一覧
理科って面白い!
7月11日(木)3校時、2年2組の理科の授業で研究授業を行った。下都賀教育事務所の指導主事に来校していただき、本校の学校課題「確かな学力を身につけ、心豊かでたくましい生徒の育成」について、ご指導をいただきました。
本日の理科の授業では、「もやしの種子を発芽させてもやしに生長させると、乾燥重量はどうなるだろうか?」という課題であった。生徒の予想は、「増える」が12名、「減る」が1名、「変わらない」が15名であった。予想と違うところに理科の面白さがあるのだと思う。大切なことは、結果に行き着くまでに、どう科学的根拠を組み立てていくかを考えることである。結果は「減る」が正解である。予想した生徒は1名であったが、授業の振り返りで多くの生徒が納得した様子で授業が終了していた。呼吸をすることは、酸素ともやしの内部に含まれている栄養分(デンプン)が使われ、二酸化炭素と水に分解して外に放出される。つまり乾燥重量は減るということでしょうか。観ている我々教員も非常に勉強になりました。
ブドウ糖 + 酸素 → 二酸化炭素+ 水
C6H12O6 + O2 → CO2 + 6H2O
民生委員・児童委員との懇談会
7月8日(月)、民生委員・児童委員との懇談会を開催しました。この日は栃木県に熱中症警戒アラートが発令されるなど、本当に暑い中での開催となりました。本校の図書館に集まっていただきましたが、皆口を揃えて「今日は暑いね」が挨拶代わりとなっておりました。そんな中、多くの関係者から南犬飼中の生徒に対して、多くのお褒めと励ましのお言葉をいただきました。喫緊の課題でもある不登校対応の問題に対しても、学校、保護者、地域の皆様と連携をしっかり図りながら進めていくなど、建設的な意見を沢山いただき、本当に心強く感じました。
テストは終わった後が一番大切!
先週、やっと期末テストが終わったと思いきや、今週は早速テストが帰ってきました。1年生にとっては初めての定期テストでもあるので、今後の学習に大いに生かしてほしいと思います。よく言われることですが、「テストは終わった後が一番大切」です。間違っているところを再度確認し、定着をしっかり図ってほしいです。
1年生理科のテストの返却の様子「先生のアドバイスをしっかり聞いています」
理科のテスト解説の様子!
もうすぐ七夕
テストを受ける子どもたちの様子を見るために、3階の1年生の教室へ上がっていくと季節を感じる七夕飾りが目に入ってきました。
「期末テストがんばります」
「先輩みたいにかっこいい剣士になれますように」
「バスケがうまくなりますように」
「家族が元気で健康でいますように!!」
飾られた短冊には、1年生の素直さ、優しさがあふれていました。
みなさんはどんな願い事をしますか?
期末テスト第1日目
今日から第1学期期末テストが始まりました。1年生は理科・国語・数学、2年生は国語・音楽/保体・英語、3年生は社会・理科・音楽/保体のテストが実施されます。1年生にとっては、初めての定期テストで、テストの受け方の詳細を担任の先生から受け、緊張感をもって臨んでいました。時間配分に気をつけ、日頃の学習の成果を十分に発揮してほしいと思います。
テストの受け方をしっかり説明します!
1校時目の1年生の様子です
1校時目の2年生の様子です
1校時目の3年生の様子
3年生、終わって、ホッと一安心。でも、「難しかった」とのこと。
3年生、1校時目の社会科のテスト後、すぐさま答え合わせ!