ブログ

薬物乱用防止教室

 6月24日(月)、6校時、全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。これは、薬物乱用による心身への影響、依存症、疾病との関連、社会への影響などについての理解を通して、適切な行動選択と意思決定ができる資質と能力を身に付けることを目的に実施しました。今回は、栃木警察署生活安全課の渡邊様による講話で、内容は、薬物乱用や SNS、性非行など青少年の非行防止について詳しく講義いただきました。スライドを使った分かりやすい内容で、全生徒が薬物による本当に怖さについて真剣に学ぶことができました。