壬生中ブログ

2024年6月の記事一覧

教育委員学校訪問

26日(木)壬生町教育委員会教育長田村幸一様をはじめとする4名の教育委員様、3名の教育委員会事務局の皆様がお越しくださり、本校の授業の様子などを参観していただきました。対話を大切にしながら落ち着いた態度で真剣に学びに向かう壬生中生の皆さんの姿に感心されていました。授業改善等ご指導いただいたことを今後の教育に生かしていきたいと思います。暑い中でのご訪問誠にありがとうございました。

 

 

 

 

携帯電話講習会

21日(金)5校時は、全校生徒が体育館に集まり、携帯電話講習会が実施されました。講師はマルチメディア振興センターの石橋さんです。インターネットの安全安心な使い方について事例を交えて、丁寧にお話をしてくださいました。「スマートフォンは包丁と同じ。使い方を間違えると凶器にもなる。」ことを肝に銘じたいと思います。貴重なお話、ありがとうございました。

見直し頑張ってください!

20日(金)6時間目の3年数学の授業では答案用紙が返却されました。担当教諭は「ここは間違いやすいところだから間違えないでねという気持ちを込めて出題しました。」と出題の意図を語っていました。悔しがっている生徒もいました。この経験をしたことで次はきっと間違えないはずです。二日間のテスト大変お疲れさまでした。

 

期末テスト

 期末テストが始まりました。19日(水)は初日。どの生徒も真剣に答案用紙に向かう姿が見られました。定期テストを行うことによって教師側はこれまでの授業の評価を行い、生徒はテスト範囲の学習内容を振り返り、改善点を確認します。明日は残り2教科。健闘を祈っています。

 

テスト勉強頑張ってください!

17日(月)は水曜日から行われる期末テストに備えるため、部活動なしの一斉下校です。時間を有効に使って充実した家庭学習になることを祈っています。わからないことがあれば翌日、先生や友達にどんどん尋ねましょう。生徒の皆さん、頑張ってください!