活動の様子(H31)
ビブリオバトル
5年生が第1回ビブリオバトル(知的書評合戦)を実施しました。自分の好きな本を紹介し合い、最後にどの本を読みたいかを投票し、チャンプ本(最も投票数が多かった本)を決めるものです。ビブリオバトルの方法を学んだ後、早速実践です。いかに興味をもってもらえるか、工夫して発表をしました。第1回「チャンプ本」に輝いた本は?気になりますね。
昼休みの風景
今日は、暑いです。でも、子ども達はとっても元気。思い思いの遊具で遊んだり、苦手な逆上がりの練習をしたり。校庭には、子ども達の元気な声が響き渡っています。
おおきなかぶ
1年生がミニ劇の練習をしていました。「おおきなぶ」です。教科書の台詞の他に自分で考えた台詞と動作を加えて表現していました。終わった後に、上手なところや、なぜそのような動作になったかなどを話し合っていました。登場人物の気持ちをよく考えて動作に表していました。
防犯教室
夏休み前ということで、今日の5時間目は、不審者対応の防犯教室を開催しました。不審者には「ついていかない」知らない車に「のらない」「おお声で助けを呼ぶ」「すぐ逃げる」「しらせる」の「いかのおすし」を思いだして行動し、自分の命をしっかりと守れるようになってもらいたいと思います。とにかく一人で行動するときが危ないので、身の回りの危険を考えて行動し、安全で楽しい夏休みを過ごせるよう、御家庭でも配付した資料をもとに、お子様と話し合ってみてください。
昼休み
今日は1学期最後の代表委員会とクラスの共遊がありました。代表委員会では、壬生北小をいい学校にするアンケート結果をもとに、代表委員が具体策を考えていきました。クラスの共遊では、休み時間をたっぷりと満喫したようです。
夏休みがもうすぐ
明後日から、夏休み。今日は久しぶりに気温が上がり、プールにも入れました。4,5年生は夏休み用の図書を借りました。読み応えのある本を選んでいる子も多かったです。
5年生は、家庭科で、家の仕事を協力して行う計画を立てていました。夏休みに、お手伝いをすることで家族の一員としての自覚をもったり、褒められることで自己有用感を高めたりしていけることを期待しています。
2年生は、お楽しみ会の計画をしていました。何をやるかそれぞれの意見を出し合い、わがままを抑えながら、友達と楽しめる活動を考える学習です。話合いを通して、折り合いをつけることを学んでいます。お楽しみ会で何をやることになったか、お子様に聞いてみてください。
5年生は、家庭科で、家の仕事を協力して行う計画を立てていました。夏休みに、お手伝いをすることで家族の一員としての自覚をもったり、褒められることで自己有用感を高めたりしていけることを期待しています。
2年生は、お楽しみ会の計画をしていました。何をやるかそれぞれの意見を出し合い、わがままを抑えながら、友達と楽しめる活動を考える学習です。話合いを通して、折り合いをつけることを学んでいます。お楽しみ会で何をやることになったか、お子様に聞いてみてください。
教育委員さんの訪問がありました
教育長様はじめ、教育委員様方の訪問がありました。学校を視察することで今後の教育に役立てるために行われました。本校の取組を御覧いただき、児童達が主体的に学んでいる、授業に集中している、環境が整備されている、などのお褒めの言葉をいただきました。今後も充実した教育活動が提供できるよう努めて参ります。
もうすぐ夏休み
いよいよ、1学期も今週で終わります。今日は、夏休み用の図書貸出日です。一人5冊借りられます。さっそく、好きな本を選んでいました。夏休みはたっぷり時間があります。長編の図書にも挑戦し、物語の世界にどっぷりと浸ってみるのもいいですね。
学校保健委員会を実施しました
本日、学校保健委員会を実施しました。健康委員会の発表と学校医3名の先生方のお話から「熱中症」の予防や対策、かかってしまったときの対応について学びました。予防として大切なことは、しっかり眠る、しっかり食べる、ということです。
夏休みには、規則正しい生活を心がけて、「早寝 早起き 朝ご飯」を継続し、健康的な生活を送りましょう。
学校医の先生方、参加していただいた保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
夏休みには、規則正しい生活を心がけて、「早寝 早起き 朝ご飯」を継続し、健康的な生活を送りましょう。
学校医の先生方、参加していただいた保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
国語辞典の活用
3年生の国語の時間です。「あんぐり」という言葉に引っかかって、みんなで意味調べをしていました。自分の国語辞典を持っていて、いつも調べていますので、慣れてきました。調べたところには付箋を貼ります。付箋がたまり、学習したことが可視化できるので意欲が増していきます。