ブログ(H28)
小中交流学習
10日(木)、6年生が南犬飼中学校へ行って中学校生活を体験してきました。中学校の先生の授業を受けたり、中学生と一緒に給食を食べたりして交流を深めることができました。子供たちの中学校生活への不安解消の機会にもつながってくれればうれしいです。










なかよし集会でみんな笑顔に
水曜日のなかよし集会で子供たちは思いっきり遊び、みんな笑顔になりました。毎日一緒に清掃活動を行うなかよし班で、仲良く外で元気に遊べたようです。外遊びは楽しいですね。





理科研究がスタート
12月2日(金)に開催される壬生町理科研究発表会に向けて、今週から理科研究がスタートしました。参加を希望した8名の6年生が、放課後や休日に研究を進めていきます。内容はペットボトルを使った音の研究に決まり、発表会ではペットボトルから出る音を使った演奏を披露したいとのことです。研究発表が楽しみですね。



安全支援ボランティア感謝の会
昨日、安全支援ボランティア感謝の会が行われました。暑い日も寒い日もいつも温かく見守ってくださるボランティアの皆さんのおかげで、子供たちは安全に登下校できています。本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。



マイチャレンジ体験活動がスタート
今週は、南犬飼中学校の生徒さん5名が本校でマイチャレンジ体験活動を行っています。中学生との交流に子供たちは大喜びです。マイチャレンジ体験活動は、職業体験活動等を通して自己の生き方を見つめさせる機会として、毎年この時期に実施しています。来週は、壬生中学校の生徒さん5名が来校する予定となっています。





