日誌

6年総合「魅力ある壬生町」

6年総合⑪ 発見!壬生のおいしい居酒屋

 ぼくのおすすめの居酒屋は、「串焼きや こうちゃん」。家族でよく食事に行くお店である。

 まずは場所から。

おもちゃのまち駅の西口(機関車がない方)を左に曲がり、すぐ右に曲がって、つき当たりを右折すると右手にある。


 店に入ると、いきなり「スペースインベーダー」のきょう体が迎えてくれる。

 これは飾りではなく、本当
に動く。さらに、このお店では1面クリアでドリンク1杯無料という大サービスをしている。夏になるとここではドリンクをかき氷の機械で氷状にして出しているので、気になる人は飲んでみてもいいかもしれない。だがご注意を。レトロゲームが得意な人でないと、簡単にはクリアできない。

 

 最初に食べるなら、「ジャガイモパリパリサラダ」。ポテトチップスのような食感のジャガイモに、味がしみこんでいてとてもおいしい。あまり量がないので、食べてもおなかにたまらない。

 

 次に食べるなら焼き鳥だ。僕のおすすめは、「ねぎま」だ。

 香ばしい炭火の匂いが食欲をそそる。肉には肉汁が詰まっていて、噛めば噛むほどおいしい。ネギは少しかむだけで香りが口の中いっぱいに広がる。また、餅やアスパラをベーコンで巻いたものもあって、そちらも絶品だ。ほかにもとてもおいしいメニューがある。自分のお気に入りを見つけてみよう。


 締めにはお茶漬けがおすすめ。しらすがたくさん入っていて、あっさりしているので、最後少し物足りないと感じる人にはぴったりだ。

 

  このように、「串焼きや こうちゃん」にはおいしいメニューがたくさんある。ほかにもお酒の飲み放題など、おいしいものがたくさんあるので、是非行ってみてください。

(文責 N.S


 僕のおすすめの店は、「いろりやきBUU。場所は、獨協交番のうしろだ。店に入ると、スターウォーズのグッズがある。あとは、トイレにいくときの角にもストームルーパーというスターウォーズにでてくるキャラクターがいる。

 次に、僕のおすすめのメニューは、もつ鍋。野菜がいっぱいでとてもおいしい。締めには、ラーメンもできる。僕のもう一つのおすすめは、牛タン。レモン汁で食べるとさっぱりしていて、とてもおいしい。

 お酒の種類も豊富で、大人の方も満足して帰れる種類の多さだ。子供が好きなジュースもいっぱいあるのでおすすめ。

電話番号は0282ー86ー5529。
おいしいので、ぜひ行ってみてください。

                                            (文責I.S

6年総合⑩ 壬生の歴史 ~神社・古墳~

 みなさんは壬生町の有名な神社を知っているだろうか。それは壬生寺【みぶじ】だ。壬生寺は慈覚大師【じかくだいし】誕生の地として知られている。そこで今回は壬生寺について紹介していきたいと思う。

壬生寺

 壬生寺は1685年に建てられ、慈覚大師円仁【えんにん】の誕生した地として、知られている。


慈覚大師円仁とは

 円仁は794年下野国都賀郡(壬生町)に生まれ名前は壬生円仁という。

幼いうちに父を亡くし、その後808年比叡山【ひえいざん】に登り仏教の勉強をする。

 838年唐(中国)に渡り、約10年間念仏などを学ぶ。日本に帰ると、日本中に仏教を広め道や橋、さらに700ほどの寺を作る。慈覚大師というのは亡くなった後に天皇からさずかった名前だ。

壬生寺の見所

 壬生寺にはたくさんの見所がある。特に私が気に入ったのは、樹齢約400年~500年のいちょうの木。高さが22mもあり、栃木県指定天然記念物にもなっている。ものすごく立派で魅力的。

  入口を入って正面に見えるのが本堂。こちらも立派ですごくきれい。

  

 ほかにも慈覚大師堂や地蔵堂、また、たくさんの行事があるのでぜひ壬生寺に来てご覧になってください。

                                 (文責RT

 これから、壬生町の歴史について紹介する。これから紹介するのは、車塚古墳、吾妻古墳である。壬生町には古墳が、約300基ある。その中の2基を選んでみた。この二つの古墳は、謎がいっぱいだ。

 

 車塚古墳(くるまづかこふん)

 車塚古墳が作られたのは、7世紀前半【620年~】だと考えられている。誰が埋葬されたかは、不明だ。だが、この時代には、お寺が増えていて古墳は、あまり作られていなかったので、すごい権力を持っていたのではないかと考えられている。


大きさは、直径84m 高さ11m円墳だ。私には、学校の校庭ぐらいに見えた。この古墳から、すいきのおおがめという物が見つかった。すいきのおおがめは、埴輪(はにわ)の代わりだ。


また、周りに草や木がたくさんあって分かりにくいが、とても大きい。葺石(ふきいし)が古墳の上に、敷き詰められている。敷き詰められている理由は、きれいに見せる、土を抑えるという意味だ。

   

  吾妻古墳(あづまこふん)

 吾妻古墳が作られたのは、6世紀後半【560年~】だと考えられている。誰が埋葬されたかは、こちらも不明。大きさは、全長128mの前方後円墳だ。栃木県No.1の大きさ。私には、陸上のトラックぐらいに見えた。

 

ここから、石室、棺おけ、はに輪、ガラス玉、挂甲(けいこう)、小札(こふだ)などが見つかった。また、周りに草や木があって見つけにくいけど、とても大きかった。また現在、玄門(げんもん)及び天井石は、壬生城址公園内に移設されている。

 

        天井石                玄門


 まだ、壬生町にはたくさんの古墳があるので、自分のお気に入りを見つけてみてください。また、車塚古墳と吾妻古墳には、たくさんの魅力があります。皆さんも是非行ってみてください。

                                                          (文責R.H


6年総合⑨ 一度食べたらやみつきになるシュークリーム専門店ボンボーヌ

1、ごあいさつ

   こんにちは。わたしたちは、一度食べたらやみつきになるシュークリーム専門店ボンボーヌに取材してきました。

 

2、ボンボーヌの紹介

   ボンボーヌは、今年で22周年のお菓子店さん。店主が、シュークリームはケーキと違い、女性でも手軽に作れて手頃な値段で買えるのに魅力を感じて始めたそうです。

 外観は、洋風できれいなお店です。ふつうのシュークリームの他に、季節の果物を使ったシュークリームを売っています。そのほかにも、焼き菓子なども売っています。私も何回かボンボーヌのシュークリームを購入したことがあります。とってもおいしいお菓子がたくさん置いてあるお店です。 (文責S.R)


、ボンボーヌのこだわり

 ボンボーヌのお菓子は、作りたて、焼きたて!だからお家ですぐに食べるのがオススメ。生クリームがおいしいうちに食べるのがいいそうです。店長さんは作り立てのものが1番おいしいと言っていました。自分も食べてみて作り立てのものが1番おいしかったです。 文責S.H)


、人気NO.1の商品

 ボンボーヌで人気NO.1の商品は、もちろんシュークリームです!!洋風なクリームの甘さが濃いのが、人気の特ちょうです。ボンボーヌのシュークリームは普通のシュークリームの他にも、季節のシュークリームやシャインマスカットのシュークリームや上に焦がしたカラメルが乗っているシューカラメレーゼなどいろいろな種類があります。ボンボーヌにきたらぜひ買ってみてください。 (文責N.Y
  


5、おすすめのシュークリーム

 ボンボーヌにはいろいろな種類のシュークリームがありますが、僕のおすすめのシュークリームは季節のシュークリームです。季節のシュークリームは、その季節の果物をつかっています。下の写真は、シャインマスカットのシュークリームですが、僕は特にいちご味のシュークリームをおすすめします。このシュークリームはいちごの酸味とクリームあまみがマッチしてとても美味しかったです! (文責O.R)


6、最後に

 ボンボーヌは、また食べたくなるような、おいしくて素敵なお店なので是非行ってみてください。この記事をご覧いただきありがとうございました!

 

6年総合⑧ 壬生の魅力の道の駅とMib-TOWN

1、道の駅について

皆さんこんにちは!私たちは、壬生町のみりょくの道の駅とMib-TOWNをご紹介します。

  道の駅は、高速道路の近くにあり、他の県からもたくさんの人が来るお店です。平日は仕事で立ち寄る人が多く、土、日は家族で来る人が多いそうです。一番にぎわう時期は休みの多い5月、8月、10月、12月。人気のイベントはイチゴ祭り!イチゴ祭りとはイチゴの早食い、ちゅう選など行う行事の事です。他にも災害があったときのために防災施設毛布が680枚、災害用自動販売機が13台もあるので安心ですね。コロナウイルス対策もしっかりしているそうです。コロナウイルスのため外出が難しいかもしれないけど、行ってみてほしいと思います。 (文責 M.R)

 

2、道の駅の中でおいしいスイーツのお店

 次に道の駅の中でおいしいスイーツのお店を紹介!そのお店はMib-TOWNです!Mib-TOWNは2017年(平成29年)にできたお店で、タピオカ、ジュース、ソフトクリーム、お土産が売っています。高速道路のサービスエリアからもすぐに行けるので、地元の人にも他県から来る人からも大人気!商品には壬生町でとれたイチゴを使用していて、この壬生町を感じてもらうことができるお店です。

 お店のかんばんメニューは、季節を感じるフルーツを使用したスイーツ。新しいものを置いたり、ディスプレイを変えたりしてお客さんに何度も来てもらえるよう工夫しているのです!見た目もおしゃれで、商品もおいしいお店です。 (文責S.N


 

〈店員さんに聞いてみた!〉 

 ぼくは、Mib-TOWNの店員さんに人気メニューなどをインタビューしてみました!

 

Q人気なメニュートップ3

 1位将軍の苺氷

 2位ソフトクリーム

 3位ふく苺 

 

Q若い人に人気なメニュートップ3

 1位将軍の苺氷

 2位ふく苺

 3位タピオカ

  

Q他県の人がお土産に買う物

 苺のわたがし

 プリン 

 おとうふプリン

 いちごプリン

 

 ぼくは将軍の苺氷を食べてみましたが、練乳と凍らせた苺が入っていて、甘ずっぱくておいしかったです。みなさんもぜひ食べてみてください! (文責U.H

 
 

 

 3、最後に

 道の駅には壬生町のみりょくがいっぱいつまっています!ぜひ壬生町の道の駅、Mib-TOWNに行ってみてください!


6年総合⑦ わんぱく公園のひみつ

 わんぱく公園は、数多くの自然や遊具などがあり、とても魅力的。その中でも一番魅力を感じたのが自然。特に、良いのが色とりどりの花。スタッフの方に聞いたところ、人気の場所は夢花壇。

わんぱく公園は、第17回全国都市緑化栃木フェアの会場だった。その会場をわんぱく公園にした。

 わんぱく公園は、植える花を決めたら、農家や会社に種から作ってもらっている。

最後に、おすすめの花を季節ごとに紹介する。5月はセントウレア、10月はコスモス。

 みなさんも、わんぱく公園で花を楽しんでください。

                                                    文責( DI )

 わんぱく公園は、遊具や池、はらっぱ、「ふしぎな船」「おもちゃ博物館」などたくさんの遊び場があってとても魅力的。 

 その中の私のおすすめは、「おもちゃ博物館」。おもちゃ博物館には、大きく12個のエリアがあるよ。


 アスレチックやすべり台で楽しく遊べる「きんぐとくぃーん」。室内なのでいつでもどんな天気でも遊べるよ。

 次に、「鉄道模型の部屋」。鉄道好きには絶対に行きたくなるにちがいない!!北関東最大級のジオラマを体験したり、レンタルで好きな車両を走らせたりすることもできるよ。


 開館時間は、午前10:30~午後3:30
ぜひ行ってみてください。
           
             文責(H.S

 わんぱく公園には、自然、遊具などがあり、大人も子供楽しめる公園です。わんぱく公園には、「こどもの城」という場所がありますが、この記事では、こどもの城を紹介します。

 1つ目に紹介する遊具は、恐竜モモちゃんのすべり台です。モモちゃんはピンク色の恐竜で、すべり台をすべると、砂場に出てきます。砂場では砂の山を作ることもできます。

 2つ目に紹介する遊具は、ぽんぽんプールです。色とりどりの小さいボールがプールのようにいっぱい入っているボールのプールです。
 このように、こどもの城には楽しい遊具があります。
 みなさんもわんぱく公園のこどもの城に来てみてください。

                           文責(R.A