ブログR3
7月「社会を明るくする運動」強調月間です
先月29日(火)7月6日(火)に壬生町保護司会、壬生町更生保護女性会の皆様が「社会を明るくする運動」の啓発に訪れてくれました。「社会を明るくする運動」は犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。校門付近に啓発のための横断幕がありますので御覧ください。また、女性会の皆様からは造花や手作りのしおり等を寄贈していただきました。ありがとうございました。
読書週間
今週は読書週間でした。朝の活動は全て読書にあてられました。児童の皆さんは、想像力を膨らませながら本の世界に入り込み、読書を楽しんでいました。あと2週間あまりで夏休み。7月13日(火)からは夏休み用の本の貸し出しが始まります。語彙力、読解力、文章力が養われる、想像力が豊かになる、教養や知識が身につくなど,読書にはたくさんの効果があるといわれています。東っ子の皆さんには、これからもずっと本と仲良しになってもらいたいです。
朝顔もきれいです。
前回に続き、花の話題。1年生が生活科の学習として、種まきから一生懸命育てている朝顔の花も現在とてもきれいに咲いています。1年生は朝登校すると、ランドセルをしまい、真っ先に水やりに向かいます。途中、昇降口に立っている先生方に「○○先生。おはようございます。」と元気よく挨拶をしてくれる姿はとてもすばらしく、学校全体を明るくしてくれます。
6月の花
梅雨まっただ中。南校舎と北校舎の間にあるプラザの池にはピンクの睡蓮(スイレン)の花が、プール脇にはあじさいの花がきれいに咲いています。ピンクの睡蓮(すいれん)の花言葉は「信頼」だそうです。そして、あじさいは小さな花がひしめきあってさいていることから花言葉は「わきあいあい」「団らん」という意味もあるそうです。
いつまでも壬生東小が子供たちや保護者や地域の皆様と強い「信頼」で結ばれ、「わきあいあい」とした学校でありますように。