2021年6月の記事一覧
朝顔もきれいです。
前回に続き、花の話題。1年生が生活科の学習として、種まきから一生懸命育てている朝顔の花も現在とてもきれいに咲いています。1年生は朝登校すると、ランドセルをしまい、真っ先に水やりに向かいます。途中、昇降口に立っている先生方に「○○先生。おはようございます。」と元気よく挨拶をしてくれる姿はとてもすばらしく、学校全体を明るくしてくれます。
6月の花
梅雨まっただ中。南校舎と北校舎の間にあるプラザの池にはピンクの睡蓮(スイレン)の花が、プール脇にはあじさいの花がきれいに咲いています。ピンクの睡蓮(すいれん)の花言葉は「信頼」だそうです。そして、あじさいは小さな花がひしめきあってさいていることから花言葉は「わきあいあい」「団らん」という意味もあるそうです。
いつまでも壬生東小が子供たちや保護者や地域の皆様と強い「信頼」で結ばれ、「わきあいあい」とした学校でありますように。
校長室通信『壬生東小の今』6月号をアップしました。
4年生 町施設めぐり
4年1組は15日(火)、4年2組は17日(木)に町の施設めぐりに行ってきました。町の清掃センター、中央配水場、水処理センターなどの施設を見学しました。子供たちは、事前に聞きたいことを考え、現地に行ってしっかりと質問することができました。また、施設の方々の説明を真剣に聞き、必要に応じてメモをとる姿はとても立派でした。
音楽鑑賞会 授業参観
16日(水)は音楽鑑賞会、授業参観がありました。音楽鑑賞会は123年、456年と2部構成で実施、授業参観は前回に引き続き分散実施の形をとらせていただきました。音楽鑑賞会は「♪音の空間体験&発見~クラシックって楽しい~」と題してムジカトウキョウ・サロンオーケストラの皆様の演奏を鑑賞しました。子供たちは五感をしっかりと働かせてハイレベルな演奏に聴き入っていました。授業参観につきましては、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきましてありがとうございました。どうか、学校でのお子様の様子を認めて褒めて励ましていただければ幸いです。
3年生 水泳授業
本日15日(火)は関東地方に梅雨入りが発表されましたが、3時間目は好天に恵まれました。3年生は今年度初めての水泳の授業となりました。2年ぶりに入る東小のプール。笑顔いっぱいとても楽しく取り組んでいました。
6年生史跡めぐり
11日(金)、6年生は社会科の授業の一環として町歴史民俗資料館の学芸員さんとともに、牛塚古墳など町内3カ所の古墳を見学に行きました。6年生は、須恵器の鎌や埴輪がたくさんおかれていたという墳頂部を歩き、破片探しなどを行いながら、古代生活について熱心に学んでいました。(この様子は6月13日付下野新聞にも掲載されています)
「い~スタディの日」
児童に一人一台端末が配られたのを受け、東小では学習の個別最適化のために「い~スタディの日」を設けています。利用するデジタル学習教材「まなびポケットe-board」の「e」と、自分で課題をみつけ、「いい学習」をしましょうの「いい」をかけて「い~スタディの日」としました。4年生~6年生は、毎週水曜日に端末を持ち帰り、自分の個性や習熟度に合わせた家庭学習を行っています。12年生は毎週金曜日、3年生は毎週火曜日の朝のドリルタイムに行う予定です。
新体力テスト
8日(火)9日(水)は新体力テストが行われました。体育館では反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び、校庭ではソフトボール投げ、50メートル走を行いました。みんな自己ベストを出そうと一生懸命取り組んでいました。自分の体力の様子を知り、けやきのようにたくましい東っ子に育って欲しいです。
ボルダリングで笑顔いっぱい
今月からボルダリングチャレンジがスタートしました。2017年に壬生町内の小中学校の体育館にボルダリングボードが設置されました。昨年度は学校休業の影響で実施できず、2年ぶりです。昨日、今日は4年生が昼休みの時間を利用してボルダリングに挑戦しました。子供たちは、楽しみながら身体を動かし、笑顔いっぱいでした。