壬生小日誌(R6年度)
6年生 卒業アルバム作成スタート
今週から6年生の卒業アルバム作成がスタートしました。初回の写真撮影は委員会活動です。それぞれの委員会の希望した場所で笑顔いっぱいに撮影する姿が見られました。
1年生もあっぱれ
今日は、壬生町教育委員会の先生をお迎えして行った1年2組の算数「3つのかずのたしざん、ひきざん」の学習の様子を紹介します。担任が用意していたキャラクターの折り紙を使っての導入に、みんな目を輝かせて授業に引き込まれていきました。計算の仕方を考え、説明することがねらいの学習ですが、最後まで集中して学習に取り組むことができていました。1年生もあっぱれです。
運動会 リレーの練習
運動会日課の業間に、校庭では運動会に向けた初めてのリレー練習が行われていました。各学年から選ばれた子供たち、担当の先生の話をしっかりと聞いて熱心に練習に参加していました。みんな一生懸命に取り組み、立派でした。
来週は運動会
来週の運動会に向けて、今週から運動会日課(業間日課)となりました。業間の30分間に係活動やリレーの練習、開閉会式の練習などを行っていきます。子供たちの充実感が得られる活動にしていきたいと思います。保護者の皆様には御支援と御協力をお願いいたします。まずは1日(火)に行われた係打合せの様子を紹介します。
4年生 算数の授業に真剣
先週は、栃木県教育委員会・壬生町教育委員会の先生方にお越しいただき、1年生と4年生の算数の授業を参観していただきました。今日は4年3組の算数「式と計算」の学習の様子を紹介します。4年3組の子供たちの真剣に学習に向かう姿は素晴らしかったです。