壬生小学校は今年度152年目を迎えます!

令和7年度年間行事予定表を掲載しました! 令和7年度年間行事予定表.pdf 

壬生町では、食材費高騰に伴い、安心安全な栄養バランスの取れた学校給食を維持するとともに、子育て世代の経済的負担軽減を図るため『みぶっ子すくすくランチサポート事業』を令和5年度より実施しています。令和7年度は、食材費高騰分として保護者負担の学校給食費に1人当たり月額500円(令和7年度予算15,954千円)を上乗せ補助しています。

新着情報
令和7年度

壬生小日誌(R7年度)

1年生 初めての校外学習

生活科の時間に、1年生が初めての校外学習で城址公園に行ってきました。安全に気を付けながら、学校周辺の御用水通りを歩いて城址公園へ行きました。城址公園では、施設の決まりをしっかりと守って遊具で楽しみました。みんな笑顔いっぱいでした。

  

  

  

  

  

  

  

6年生 修学旅行で幸せ時間

5月15日(木)16日(金)の2日間、6年生が修学旅行に行ってきました。6年生全員が参加できたことが何よりもうれしいです。天気にも恵まれ、仲間との絆を深め、小学校生活のよい思い出をつくることができたようです。仲間との幸せな時間を過ごすことができたのも保護者の皆様のおかげです。ありがとうございます。今日と明日にわたって思い出の写真を紹介します。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

教育実習生の活動スタート

12日(月)~6月6日(金)までの約4週間、本校の卒業生が教育実習生として子供たちと一緒に活動します。主に2年生の子供たちと関わっていきますが、休み時間などには多くの子供たちとも交流している姿が見られます。子供たちや教職員との交流を十分に行い、学びの多い実習になってくれることを期待しています。