文字
背景
行間
壬生小学校は昨年度150周年を迎えました!
壬生小日誌(R6年度)
全国の味めぐり~大分県の郷土料理~
給食週間3日目の献立は「とりてん」でした。とり天は、大分県の中央部の郷土料理です。なかでも大分市は、鶏肉の年間消費量が全国第一位で、鶏肉を使った料理がよく食べられています。とり天とは鶏肉の天ぷらで、しょうゆとにんにくで味付けた鶏肉に小麦粉で作った衣をつけて油で揚げます。まわりはサクサク、中はジューシーな料理です。みんな笑顔いっぱいおいしく召し上がりました。
4年生 図工で木版画の裏彩色に挑戦
4年教室をのぞいてみると、木版画の裏彩色に挑戦していました。水加減に気を付けながら版画和紙に裏側から丁寧に彩色していました。色の組み合わせや塗り方などを工夫して彩色し、みんな素晴らしい作品に仕上げています。
全国の味めぐり~埼玉県のご当地グルメ~
給食週間2日目の献立は「セルフもやしラーメン」と「ゼリーフライ」でした。ゼリーフライは、おからやじゃがいもを中心に、にんじんやたまねぎなどの野菜を加えて小判型に形を作って素揚げにしたコロッケです。名前はお菓子のゼリーではなく、形が小判に似ていることから、ぜにフライがなまって、ゼリーフライと呼ばれるようになったそうです。今日のゼリーフライは、壬生小の給食室で一つ一つ手作りで作りました。とてもおいしかったです。
3年生 友達の読み聞かせに笑顔いっぱい
3年2組の係活動には読み聞かせ係があります。図書室をのぞいてみると、読み聞かせ係による紙芝居の読み聞かせが行われていました。心温まる読み聞かせに私の心も温かくなりました。
今日から給食週間
食や給食への関心を高めるとともに、理解を深めるために、毎年、給食週間が行われています。今年の給食週間は1月20日(月)~24日(金)の1週間です。友禅ごはんとけいちゃん(岐阜県)、ゼリーフライ(埼玉県)、とり天(大分県)、かつおめしとぐる煮(高知県)、マーボー焼きそば(宮城県)と全国の味を楽しむ1週間となります。また、22日(水)には給食集会が行われます。
今日の給食は岐阜県の郷土料理「けいちゃん」と「セルフ友禅ごはん」でした。「けいちゃん」は、一口大にカットされ、たれで味付けされた鶏肉料理でした。とてもおいしくいただきました。また、「友禅ごはん」は、卵と鶏肉を使い、友禅染のように彩りをきれいにしたそぼろごはんでした。こちらもとてもおいしかったです。