日誌

2025年5月の記事一覧

全校遠足

 5月2日(金)全校遠足で「那須どうぶつ王国」へ行ってきました。

 天気が心配でしたが、午前中は雨が降らずに見学することができました。

 おいしいお弁当を食べてから、外に出ると、雨が降っていたので、室内の見学とお土産を選ぶ時間をゆっくりとりました。1年生には6年生が会計レジに付き添ってあげていました。

 わんぱく班の行動では、6年生が下級生たちの歩くペースを気にかけたり、動物の説明を優しく微笑みながら読んであげたりして、大変立派な態度でした。下級生たちは安心して、一日を笑顔で過ごしていました。

 保護者の皆様には、荷物やお弁当の準備など、大変お世話になりました。

 

 

 

5年生 調理実習に挑戦

 5年生が家庭科の授業で調理実習(二日間)を行いました。初めての調理実習ということもあり、最初は、おそるおそるコンロに火をつけてお湯を沸かしていました。とても慎重に急須にお湯を注ぎ、お茶を飲むときは、「おいしい~」と、ほっこり笑顔での団らんとなりました。

 パートⅠ 「お湯を沸かしてお茶をいれよう」コンロの使い方、お湯の沸かし方、お茶の入れ方の学習

  

 パートⅡ「青菜をゆでるとどうなるのだろう」ほうれん草のゆでた方、包丁の使い方の学習

包丁の使い方に慣れてきました。次回が楽しみですね。

 

 

 

 

 

全校遠足が楽しみ!

 5月2日(金)全校遠足で「那須どうぶつ王国」に行ってきます。

 4月30日(水)の業間活動でわんぱく班ごとに集まり、「どこに行きたいかな。何の動物を見たい?」「わんにゃんバスに乗りたい?」などと6年生を中心とした話合い活動が行われました。

 6年生がタブレットそ使って会場のマップを見せると、下級生たちは、にこにこ笑顔でのぞきこんでいました。

 当日が楽しみです。