2017年1月の記事一覧
バックネット周辺がきれいになりました!
黒川の河川改修工事をしていた光洋建設様より、「地域貢献をしたい。」との申し出があり、学校のバックネット周辺に落ち葉がたまってしまって困っていることを相談したところ、快く引き受けてくださいました。とてもきれいになり、子どもたちが安心して遊ぶことができます。ありがとうございました。
作業前
作業中
落ち葉や木の根などきれいにしていただきました。
作業前
作業中
落ち葉や木の根などきれいにしていただきました。
給食集会 1月27日(金)
すこやか委員会の子どもたちからおにぎりとみそ汁のアンケートの結果の発表やクイズがありました。給食調理員さんや用務員さんへの心のこもった感謝の言葉とお花の贈りました。用務員さんと調理員さんから楽しいクイズを出していただき、笑顔いっぱいの集会になりました。
ありがとう集会 1月25日(水)
安全支援、体験活動、読み聞かせなど、お世話になった方々をお招きして、感謝の気持ちを伝える会を行いました。
子どもたちは、論語の発表、オカリナの演奏をしました。お世話になった方々とジャンケンゲームをして楽しく過ごしました。参加者の皆様から心温まるお言葉をいただきました。子どもたちの笑顔、参加者の皆さんの笑顔で幸せのひと時を過ごすことができました。
オカリナの演奏 ジャンケンゲーム
最後に心をこめて「ありがとう」を歌いました。 参加者の皆様よりご挨拶をいただきました。
給食週間1/23(月)~1/27(金)
給食週間初日、明治22年初めて給食が始まったされるメニューを再現。おにぎり、たくあんづけ、みそ汁、サケの塩焼きでした。おにぎりは、ラップの中で自分で握りました。みんな上手におにぎりを作り、おいしく食べました。明日からは、各地の郷土料理などが登場します。みんなとても楽しみにしています。
スポーツに親しもう! 1月12日(木)
県内のバスケットボールクラブチームでコーチをしている藤川 聡氏をお招きし、全校児童で楽しく運動をしました。
はじめに、運動能力を高めるために脳を鍛える運動を教えていただきました。簡単そうに見えてとても難しい運動でした。次にボールを使った運動をしました。ボールを高く投げて、拍手を3回してキャッチするなどボールに親しむことができたひとときでした。
はじめに、運動能力を高めるために脳を鍛える運動を教えていただきました。簡単そうに見えてとても難しい運動でした。次にボールを使った運動をしました。ボールを高く投げて、拍手を3回してキャッチするなどボールに親しむことができたひとときでした。
第3学期始業式 1月10日(火)
全児童35名元気に登校。
始業式では、代表児童から3学期頑張りたいことの発表がありました。まさしく「1年の計は元旦にあり」で、素晴らしい目標を立てることができました。
2年生は、「全校合奏の自分の楽器、パートを頑張りたい。」(抜粋)5年生は、「3学期は5年生がリーダーとなる行事が増えてくるので、自分から率先して働けるように頑張りたい。」(抜粋) とても頼もしい発表でした。
「谷川俊太郎さんの詩をとおして、学校は学んで、世界を広げるところ。喧嘩もするけど、乗り越えて前よりも仲よくなるところ。そして、未来に向かって進んでいるところ。羽生田小2017、みんなで作っていきましょ。」と校長先生から話がありました。
3学期のスタートを6年生の指揮のもと、元気よく校歌を歌いました。
始業式終了後、児童指導の先生から、3学期は、0学期ともいうことを教えていただきました。新しい学年の1学期に向けて準備をする学期でもあるということです。力を合わせてがんばっていきましょう。
始業式では、代表児童から3学期頑張りたいことの発表がありました。まさしく「1年の計は元旦にあり」で、素晴らしい目標を立てることができました。
2年生は、「全校合奏の自分の楽器、パートを頑張りたい。」(抜粋)5年生は、「3学期は5年生がリーダーとなる行事が増えてくるので、自分から率先して働けるように頑張りたい。」(抜粋) とても頼もしい発表でした。
「谷川俊太郎さんの詩をとおして、学校は学んで、世界を広げるところ。喧嘩もするけど、乗り越えて前よりも仲よくなるところ。そして、未来に向かって進んでいるところ。羽生田小2017、みんなで作っていきましょ。」と校長先生から話がありました。
3学期のスタートを6年生の指揮のもと、元気よく校歌を歌いました。
始業式終了後、児童指導の先生から、3学期は、0学期ともいうことを教えていただきました。新しい学年の1学期に向けて準備をする学期でもあるということです。力を合わせてがんばっていきましょう。