2015年10月の記事一覧

持久走練習開始

10/26
 持久走の練習が今年初めて行われました。今年は昨年より200m長く走ることとなりました。


 
 
 5、6年生は大回りをしました。最近、肌寒い日々が続いていますが、子どもたちはたくさん汗をかいていました。水曜日は5分間にできるだけ長い距離を走れるようにがんばりましょう。汗拭きタオルや水筒、替えの下着、健康カードなどの準備をよろしくお願いします。

4,5年食育授業

10/22
 5校時に、4・5年生の食育の授業が行われました。前回に引き続き、壬生小学校から栃木先生が来てくださいました。
 11月には宿泊学習があります。その時のバイキングの上手な取り方を教えていただきました。

 まずは、数多くある料理の中から、各々選んで自分が夕飯に食べたいものをトレーにのせていきます。  
  
 各自トレーに載せた料理を点検し,どのような食品を組み合わせたらよいか見直します。

 組み合わせのポイントは、1回の食事で主食・主菜・副菜をそろえて食べることです。副菜は主食の2倍とることが望ましいと教えていただきました。それをふまえた上で、もう一度トレーに料理を選びました。
  

 今日の授業で、自分の食生活を見直し、毎日の食事について考えることができました。
 宿泊学習では、バランスの良い食事をし、元気に活動できるようにしましょう。

交通安全教室

10/21
 2時間目には交通安全教室が行われました。栃木警察署の方に来ていただき、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。

 信号機のそれぞれの色の意味や、どうしてこの色が使われているのかということを教えていただきました。
信号が黄色の時は、交差点手前では「止まれ」です。十分に気をつけて渡るようにしましょう。

  
 

 自転車に不具合がないか、きちんとチェックすることの大切さを教えていただきました。
ハンドルの高さやタイヤの空気、ライトが点灯するかなど、乗り出す前に確認することが必要です。



 命はひとつしかありません。自転車を乗る際は交通ルールを守り、自分の命を守るとともに、
歩行者を守ることが大切です。
 今日の授業を振り返り、自転車の乗り方についてご家族で話し合ってみてください。

県音楽祭

10/20
 県学校音楽祭中央祭が行われました。郡音楽祭とは違い、全員が羽生田Tシャツ、体育着と白い靴下で合わせました。アフリカン・シンフォニーを演奏するのは、この県音楽祭が最後です。6年生にとっては全校合奏での演奏もこれが最後となります。

 
 本番では、保護者の方々が舞台袖で見守る中、リズムに乗って楽しく演奏することができました。指揮の大出先生の指揮を一生懸命に見て、身体全体で演奏をすることができました。最後の音楽祭はみんなの笑顔にあふれ、最高の演奏会となりました。



 楽器の運搬をお手伝いくださった保護者の方々、今まで指導をしてくださった田中先生、本当にありがとうございました。

運動会

10/18 
 前日の悪天候で延期となった『第16回 はにしの里大運動会』でしたが、10月18日は秋の晴天に恵まれ、最高の運動会日和となりました。


 

  
 競技の中には、高学年がだるまを運び、校長先生とPTA会長さんが仮装をする競技も行われました。可愛らしいドラえもんとしずかちゃんに歓声があがりました。全校児童で行うソーラン節ではキレのある格好いい姿を披露しました。低学年も鳴子を一生懸命に鳴らし、踊っていました。最後に各学年で行われた組体操も圧巻でした。

 
  

 
 午前の部、最後のプログラムでは、体育館で全校音楽「アフリカンシンフォニー」を演奏し、たくさんの方々に演奏を聴いていただきました。
 演奏前には、PTA会長さんから6年生の児童全員に、メダルが贈呈され、これまでの努力や活躍がたたえられました。




 どの競技にも一生懸命に取り組み、正々堂々と戦うことができました。地域の方々も大いに盛り上がり、最高の運動会となりました。
 保護者の皆様、自治会の皆様、本当にありがとうございました。

全校合奏

10/8
 5時間目に県音楽祭に向けての練習が、南犬飼中学校の田中先生のご指導のもと行われました。県音楽祭でよりよい演奏ができるように、友達の音を聴く練習をしました。全校生で手拍子をつないでいき、お互いの音を聴き合いました。その後は、みんなの心がひとつになり良い演奏となりました。




 県音楽祭まで、全体での練習は残り1回となりました。今日、ご指導いただいたことを次回の練習に生かし、県音楽祭で今までの成果が出せるようにしましょう。
また、県音楽祭の前に、運動会で発表します。多くの皆様に是非お聴き頂きたいと思います。

祝!!県音楽祭出場

10/1 
  栃木市文化会館で下都賀地区音楽祭が開催されました。結果は見事、県音楽祭に出場することができます。毎日一生懸命練習を積み重ねてきた成果だと思います。
 今日は3時間目に学校での最後の練習を行いました。いつも以上に真剣な眼差しで、指揮棒を見ていました。

 
 本番前のリハーサルのようすです。打楽器や鉄琴・木琴、シンセサイザーは舞台袖にあり,弾くことができませんでしたが、まるで演奏の音がきこえてくるようなリハーサルでした。


 本番前の舞台袖では、保護者の方々が緊張する児童を見守る姿が見られました。演奏が始まってからは、身を乗り出すようにして、子どもたちの演奏に聞き入っていました。
  

 今日は本当にお疲れ様でした。保護者の方々にも楽器の運搬・設置にご協力をいただきありがとうございました。これからまた、県音楽祭に向けて,引き続き練習をがんばりましょう。