ブログ

2022年10月の記事一覧

ドキドキ 論語検定

先週の昼休み、たくさんの子供たちが論語検定にチャレンジしました。初級を受けた3年生にとっては初めての経験でみんなドキドキ、少し緊張しているように見えましたが受検した全員が見事合格しました。みんなあっぱれです。

  

  

  

放課後子ども教室でかんぴょう音頭

明後日はいよいよ運動会です。運動会では本校ならではの種目「かんぴょう音頭」があります。他の学校とは違い、お囃子付きのかんぴょう音頭です。放課後子ども教室で、かんぴょう音頭保存会の皆さんから歌や踊りを優しく教えていただいています。子供たちによるお囃子付きのかんぴょう音頭は、本校ならではの種目となっています。

  

  

  

   

2年生 大切な家族のためにできること

2年生が道徳科で「大切な家族のために何ができるか」について考えました。「おばあちゃん 元気ですか」という物語を通して、祖母の思い、主人公の思いを考えることで、家族がどんなことをしてくれているかを振り返りました。そして、最後に、自分は家族のために何ができるかを考え発表しました。

  

  

   

運動会係打合せ

11日(火)の昼休みに、4~6年生による運動会の係打合せが行われました。当日の動きを思い浮かべながら、真剣な表情で打合せしていました。当日の活躍がとても楽しみです。

  

  

   

今週末は運動会

今週の土曜日には運動会を予定しています。これまで子供たちは、限られた練習時間の中で表現や応援などの種目に精一杯取り組んできました。藤井っ子の表情はみんな生き生きしています。土曜日が楽しみです。