ブログ

2022年9月の記事一覧

2年生 音楽で笑顔いっぱい

今週、久しぶりに2年生全員がそろいました。音楽室をのぞいてみると、2年生が音楽の授業で楽しそうに歌っていました。「校長先生にみんなのすてきな歌声を聞かせよう。」という担当の声が更にみんなを明るくし、子供たちにいすまで用意してもらい2年生の音楽発表会を聴くことができました。とてもすてきな歌声と表情に心が温かくなりました。

  

  

  

   

藤井っ子タイムに避難訓練

今週、藤井っ子タイムに今年度2回目の避難訓練を行いました。前回とは違う避難経路でしたが、「おかしも」のきまりをしっかりと守って真剣に取り組む姿が見られました。災害はいつどこで起きるか分かりません。子供たちには、自分の身を自分で守れるようになるために大切なことを日頃から考えさせていきたいです。御家庭でも時々話題にしていただければ幸いです。

  

  

  

  

  

なかよし共遊で笑顔いっぱい

毎週金曜日は、学年やブロック、縦割り班での共遊の時間です。先週は、学年やブロックで楽しく遊ぶ姿が見られました。今週の金曜日はなかよし班での共遊です。子供たちは金曜日が待ち遠しいようです。

  

  

      

ゆうがお壬生来校

2学期最初のゆうがお壬生が来校しました。久しぶりの来校に子供たちは大喜び。自分の読みたい本を真剣に選んでいました。昨日から30日までは読書旬間です。朝の読書や読書郵便、おすすめブック、読書マラソン、家読など盛りだくさんの内容が予定されています。子供たち一人一人が本や図書室に親しみ、読書する意欲を高めていきたいです

  

  

  

いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会に向けた花いっぱい運動

「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」開催まであと19日となりました。とちぎ国体の花いっぱい運動の一環として、先週、環境委員会の子供たちがプランターにマリーゴールドを植えました。プランターには、4・5年生が出場者に向けて書いた応援メッセージシールを貼りました。大会会場周辺を花いっぱいにできるよう、それまでしっかり育てたいと思います。