ブログ

2022年9月の記事一覧

運動会日課スタート

今日から運動会日課がスタートしました。朝の全体練習は、熱中症対策のため藤井っ子タイムより2時間早くして実施しています。子供たちは開閉会式やラジオ体操などの練習に一生懸命に取り組んでいます。運動会当日まで、子供たちが元気に練習に参加できるよう保護者の皆様にも御配慮いただければ幸いです。

  

  

  

読み聞かせもスタート

ふくべの会さんによる民話の読み聞かせが行われました。低・高学年の二か所に分かれて楽しいお話を熱心に聞く姿が見られました。読書と読み聞かせで子供たちの心を豊かにしていきたいです。

  

   

1年生 読書は楽しい

先週から読書旬間がスタートしました。図書室をのぞいてみると、図書の時間を活用して1年生が本に親しんでいる様子が見られました。おすすめブックを読んだり、読書マラソンにチャレンジしたりと楽しみながら図書の時間を過ごしているようでした。みんなの笑顔にとてもホッとさせられました。

  

  

   

藤井っ子タイムに論語の暗唱

先週から2学期の論語と詩の暗唱がスタートしました。本校は週に一度、藤井っ子タイムに論語と詩の暗唱の時間を設けています。教室で担任に聞いてもらい、校長に合格がもらえればクリアーです。論語の他に詩の暗唱を行っているのが本校ならではの取組です。みんな一生懸命に取り組んでいます。

  

  

 

台風14号への対応について

台風14号が、9月20日(火)に関東地方を通過するという予報が出ています。この台風への対応(休校、登校時刻等の変更)は、9月19日(月)午後に壬生町教育委員会と壬生町校長会が協議して決定することになりました。つきましては、19日(月)午後に対応が決定し次第、緊急一斉メールで保護者の皆様にお知らせいたしますので、御確認をお願いいたします。