ブログ

2022年4月の記事一覧

3年生 わくわく理科学習

3年生の理科で、春の生き物を調べる学習をしていました。探検バックを持って、真剣な表情で校庭の生き物を探していました。教室に戻ってからもタブレットを活用した楽しい音当てクイズで子供たちは笑顔いっぱいでした。

  

  

  

  

  

  

   

4~6年生 全国学力調査・とちぎっ子学習状況調査

19日(火)、4・5年生がとちぎっ子学習状況調査を6年生が全国学力学習状況調査を行いました。難しい問題にも諦めずに真剣に取り組む姿が見られました。低学年の子供たちも意欲的に授業に参加しています。

4~6年生

  

  

  

2年生

  

 

1年生 

   

みんな大好きカレーライス

今週の給食はカレーライスからスタートしました。給食2回目の1年生もカレーライスににっこりしていました。上級生のみなさんも1年生同様に大満足の様子でした。今年度は、新型コロナウィルス感染症への対応としてランチルーム(1・2・3・6年)と家庭科室(4・5年)の2か所に分散して給食を食べます。

  

  

  

  

  

   

  

  

避難訓練にみんな真剣

昨日、第1回目の避難訓練がありました。地震と火災を想定して、それぞれの学級から決められた経路で避難する練習です。地震が起きたときの身の守り方や避難するときは、「お(さない)、か(けない)、し(ゃべらない)、も(どらない)」をしっかり守ることを学習しました。また、「自分の命は、自分で守る。」ということ、災害時は、先生の話をよく聞き、状況に応じた避難をすることの大切さなどを学びました。今後も災害・緊急時に児童が安全に行動できるよう継続して指導していきたいと思います。

  

  

  

  

1年生 初めての給食

15日(金)、1年生が給食の準備の仕方を学習しました。初めての給食にみんな笑顔いっぱいでした。これから毎日おいしい給食を食べられますよ。たくさん食べて大きくなってください。