ブログ

令和4年度校長瓦版

1学期が終了 明日から夏休み

みんなよく頑張った1学期が今日で終わりです。この1学期間、コロナ禍の中ではありましたが子供たちはたくさん勉強し、友達とも仲良く過ごし、外で元気に遊ぶことができました。保護者の皆様には、温かい御支援と御協力をいただき誠にありがとうございました。明日から夏休みに入りますが、子供たちが健康で安全に生活できるよう、今後とも御支援のほどよろしくお願いいたします。

先月、「家庭学習を通して家族とのふれあいを深めること」をテーマに行った「家族ふれあい週間」のまとめを紹介します。夏休みの過ごし方の参考にしてください。

R4第1回家族ふれあい週間を終えて .pdf

☆第1学期終業式の様子を紹介します。

  

  

  

  

  

5年生 かんぴょう皮むき体験

先週の金曜日、総合的な学習の時間に5年生がかんぴょう皮むき体験とかんぴょう工場見学に行ってきました。かんぴょう栽培でもお世話になっている篠原さんに丁寧に教えていただきました。かんぴょう皮むき初体験の子供たちは大喜びでした。

  

  

  

  

  

  

  

第1回学校保健給食委員会開催

12日(火)の藤井っ子タイムの時間に、第1回学校保健給食委員会を開催しました。健やかな体を育む教育の充実に向けて、今年度も姿勢指導の充実に力を入れています。現在、立腰タイムを取り入れるなど、正しい姿勢の意識化に努めているところです。今回は「体幹をきたえよう」をテーマとして、家庭でもできる体幹をきたえるトレーニングを養護教諭と体育主任が紹介しました。夏休みなどに実践してほしいです。また、保護者の方々の参加もあり、学習後はランチルームで情報交換の時間も持つことができました。今回の内容は、保健だよりでも紹介していきます。

  

  

  

  

  

   

1年生 どきどき まちたんけん

1年生が生活科の学習で町探検に行ってきました。この学習は、みんなで通学路を歩き、自分たちの通学路の施設や安全を守っている人々と自分との関わりを見付け、ルールやマナーを守って安全に登下校できるようにすることをねらいとしています。みんな目を輝かせながら活動していました。

  

  

  

  

  

  

  

   

個別最適な学びの時間を

先週から、3・4年生が個別最適な学びの時間として算数のコース別学習をスタートさせました。この学習は、子供たちの学習意欲の向上と学習内容の確実な理解と定着を図ることをねらいとしています。3か所に分かれて全4コースで学習しています。

  

  

   

第2回学校運営協議会開催

先日、第2回学校運営協議会を開催しました。今回は「家庭や地域から信頼され、魅力ある学校づくり」をテーマに話し合われました。特に、共通学区からの通学者を増やすためにどのように周知していくかについて協議しました。話し合いにより、本校の保護者やボランティア、教職員の声(藤井小ならではの良さ)をリーフレットにまとめて発信していくこととなりました。現在、声やメッセージを募集しているところです。

  

  

  

  

   

6年生 古墳めぐり

5日(火)、社会科の学習で6年生が羽生田小の児童と一緒に古墳めぐりを行ってきました。歴史民俗資料館や愛宕塚古墳、車塚古墳を見学したり、勾玉作りを体験したりと有意義な学習を行ってきました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

4・5年生 宿泊学習

6月28日(火)~29日(水)、4・5年生が電車で県立太平少年自然の家へ宿泊学習に行ってきました。2日間の活動を通して、太平山の豊かな自然に親しんだり、協力することの大切さも学んだりすることができたようです。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

    

英語で遊ぼう

業間活動の藤井っ子タイムに、ALTのディビッド先生による「英語で遊ぼう」の時間を設定しています。先日はみんなでジャンケン列車で楽しみました。手本を見せてくれた6年生の演技力と英語力、バッチリでした。