日誌

放課後

【みちくさ】いい匂いで安心します。

今日のみちくさは、日本のいいところである、「畳(たたみ)」のお話。畳の匂いは、誰もがお好きなのではないでしょうか?

PTA会長さんのコーディネートで、針谷畳工業4代目 針谷伸一さんがいらしてくださいました。実物を見ながら、テンポ良くお話し。「畳は○○時代にできたよ」「1枚の畳に使うい草は○○本でしょう」などと、クイズを交えて話してくださったので、子供たちも大喜び。(○○については、参加児童に聞いてみましょう)

「イチゴやチョコレートの匂いのする畳を作ってください」という、低学年のかわいらしいリクエストもありました。

 

願いを込めて「願いごと提灯アート」

 6月19日の「みちくさ」は、水井マネージャーのお計らいで、栃木青年会議所の方々をお招きし、特別に、本校で製作を行いました。 

くじによって、カラフルな提灯が渡されると、にこやかな笑顔が・・・。

向かい合った児童と協力しながら、「願い事」「感謝の気持ち」「メッセージ」などを提灯に書きました。これらの提灯は、7月5日、とちぎ山車会館で披露される予定です。

ぜひ、当日を楽しみにしたいと思います。

 

1 年生 かぶとづくりで笑顔いっぱい

火曜日の「みちくさ」は1年生対象の工作の時間でした。いつもお世話になっている根岸さんと長さん、そしてボランティアの皆さんから兜の作り方を教わりました。最後には、大きな厚紙を使って作ったかぶとを実際に頭にかぶって記念撮影を行いました。