ブログ

初午献立を味わう

初午(はつうま)は、2月に入って最初の午(うま)の日のことをいいます。今年は2月12日が初午です。栃木県では、初午の日に、赤飯とともに稲荷神社にしもつかれをお供えして、家族の健康と安全を祈る風習があります。給食のしもつかれは、食べやすいように味付けをしています。今年も健康でいられるように祈りながら、食べてください。今日のメニューは、手作り赤飯、胡麻塩、モロフライ、しもつかれ、かんぴょうの卵とじ、牛乳でした。