過去ブログ

過去ブログ(H24~H26)

睦地区コミュニティースポーツレクリェーション大会(第32回)

11自治会10チームが参加して、第32回の睦地区コミュニティースポーツレクリェーション大会が、本校校庭で行われました。
 子どもたちも地域の方々に囲まれ、学校の運動会とはまた違った表情で楽しそうに参加していました。
 優勝はいずみ自治会でした。
 みなさんお疲れさまでした。
 
 

                           開会式                                                 ハッスル競争 

 
                             綱引き                                                      リレー 

 
                     グランドゴルフ                                         優勝はいずみ町

スパーマーケット見学

 10月3日、4日の3・4時間目に、3年生はスーパーマーケットへ見学に行きました
 スーパーマーケットの様子をお店の人が親切に教えてくださいました。日頃見ることのできない店の奥の方まで見せてもらえて、子どもたちは大満足。たくさんの疑問も解けました。
  お店で働く人やお客さんにたくさんインタビューもできました。みなさん分かりやすく答えてくださいました。
           

          揚げ物や寿司はスーパーの                  店の奥でもたくさん働いている人がいました。
             中で作られていました。                               

   
                お客さんへインタビュー

  

卒業写真撮影始まる

10月、今年度も折り返し地点となりました。今日は、早くも卒業アルバム用の写真撮影が行われました。
 
 

                      個人の撮影                                              クラス毎に撮影

荒川久雄前教頭先生メモリアル花壇

体育館前の花壇を手入れしてくださっているボランティアの葛原さんが、『この花壇を、昨年現職で亡くなられた荒川前教頭先生のメモリアル花壇のつもりで手入れしてきた。』と、おっしゃっていたので、先日、奥様とお嬢様にお越しいただきました。
葛原さんの心のこもった花壇をご覧になり、お二人とも大変感激されたご様子でした。

感動いっぱいの運動会29日

「がんばろう! 心を一つに全力で!!」をスローガンにがんばった運動会、
 観ている人が感動して、元気に、そして幸せな気持ちになるような、そんなとてもよい運動会になりました。
 最後の片づけでは、たくさんの保護者の皆様にご協力いただきました。誠にありがとうございました。

  

                      1・2年障害走                                          1・2年障害走

 
                       1・2年団体                                             3・4年綱引き 

 
                    応援団ウエーブ                                          5・6年徒競走 

 
                      5・6年組み体操                                      5・6年組み体操 

 
                        1・2年表現                                               応援団・赤 

 
                        応援団・白                                                3・4年表現 

 
                      5・6年障害走                                            3・4年表現