カテゴリ:2年生
養護教諭による性教育・・2年生
「生命誕生について知り、命を大切にする態度や家族や周囲の人に感謝する気持ちを育てる。」ことをねらった学習です。
おへそのはたらき、赤ちゃんがおなかの中でどのように育っていくのか、について学び、自分の命が家族みんなに待ち望まれたものであることを考えました。
2年社会見学
乳搾り体験に馬やポニーへの餌やり体験をしました。乳搾りでは、絞り方を教わりながら懸命に搾っていました。餌やりは、馬の大きさに圧倒されながらも、にんじんを差し出してあげることができました。
午後は、グループ別行動でした。事前の計画に従い、乗り物に乗ったり、ミルクやり体験をしたり、時間いっぱいまで楽しむことができました。
カタカナの学習・1年生
たくさんの実りに感謝しながら、はりきって作業しました。
2年 ぼくらむつみたんけんたい
児童館に引き続いて、今回はおもちゃのまち駅、郵便局、商店街を探検してきました。おもちゃのまち駅では、ふだんは見ることのできない駅の中を見せていただき、丁寧な説明を聞くことができました。おもちゃのまち駅から、壬生駅や安塚駅の様子をコンピューターで管理することができることを聞くと、「防犯カメラみたい。」とつぶやいていました。さらに、券売機の中を見せてもらうとそのしくみに目を丸くして見入っていました。
郵便局では、局長さんの説明に耳を傾け、見て気付いたことも一生懸命メモしていました。
最後にグループに分かれて、いくつかのお店を探検しました。練習してきた挨拶を元気にしてから、店内を見て回り、質問することもできました。
2年 児童館見学
六美北地区の様子を調べながら30分ほど歩くと、児童館に到着しました。館長さんが児童館について説明をしてくださいました。いろいろなイベントを紹介してもらうと興味をもって、目を輝かして聞いていました。みんなで考えた質問に答えていただいた後、グループで館内を探検し、一生懸命メモを取ることもできました。
帰りは、空き地で、国語「タンポポのちえ」で勉強した “タンポポの智恵” を実際に見つけることができ、興味深く見入っていました。
ちょっと遅めの秋祭り・・・2年生
12月に入っての秋祭りとなりましたが、2年生の楽しそうな声が体育館に響きました。
工夫にあふれたお店が並び、お客さんが喜ぶようにルールも自分たちで決ました。
お店のお客は、1年生と先生方です。
めいろ屋 的当て
だるま落とし 呼び込み①
ボーリング 紙飛行機で
よびこみ② もぐらたたき
魚釣り もぐらたたき
校内授業研究会・2年生
2年1組の国語、「しょうかい文を書こう」の学習を、町指導主事と本校教職員が参観しました。
この単元のねらいは、「友達のよいところを見つけ、構成を考えて友達を紹介する文章を書く」ことです。
本時は、よいところを上手に聞き出すためのインタビューの方法を理解する学習でした。
たくさんの先生に見られても、子ども達は、物怖じせずに学習に取り組んでいました。
先生のインタビューを聞いて、 真剣に聞く子どもたち
「おかしいところは?」
これに注意して実際の インタビューすることをよく考えて
インタビューを考えましょう
隣の人にインタビュー 代表児童によるインタビュー
2年生・町たんけん
5月29日に2年生が町探検に行きました。駅や郵便局を全員で見学した後、お店をグループごとに見学しました。元気にあいさつをして、上手にインタビューすることができました。どこに行っても笑顔で子どもたちを迎えてくださり、町の人たちの温かさを感じました。ご協力いただきました皆様、保護者の皆様ありがとうございました。