活動の様子(H29)
歯科検診
今日は、歯科検診がありました。学校歯科医の中野先生が、一人一人の口の中を丁寧に調べてくださいました。検診の結果は後日お知らせしますので、異常があったお子さんは、早めに歯医者さんに行き、診察・治療を受けるようにお願いいたします。また、ふだんからしっかりとていねいに歯磨きをする習慣が身につくよう、声かけをよろしくお願いします。
交通安全教室
2校時に全校一斉に交通安全教室を行いました。1・2年生は安全な横断の仕方を、3年生以上は安全な自転車の乗り方についてて学習しました。
まず、校長先生と上田駐在所の山田巡査から、お話を伺いました。山田巡査からは「横断の時は、『見ること』と『(運転手に)見てもらうこと』が大切」だというお話をいただきました。加えて高学年は、「・・・かも知れない。」と危険予測をすることが大切だともおっしゃっていました。
次に、校庭に作られた摸擬道路を使って、実際に横断の仕方や自転車の乗り方を練習しました。1・2年生は、山田巡査に教えていただいたことを守り、「手を高く上げて」「右・左・右を確認して」横断することができました。
3年生以上は、自転車の発進の仕方や、左側通行、右左折の仕方などについて練習しました。
登下校だけでなく、どこかへ出かけたときなどでも同じように横断する習慣を身につけ、「自分の命は自分で守る」子どもたちに育ってほしいと思います。ご家庭でも、ぜひ実践させてください。
まず、校長先生と上田駐在所の山田巡査から、お話を伺いました。山田巡査からは「横断の時は、『見ること』と『(運転手に)見てもらうこと』が大切」だというお話をいただきました。加えて高学年は、「・・・かも知れない。」と危険予測をすることが大切だともおっしゃっていました。
次に、校庭に作られた摸擬道路を使って、実際に横断の仕方や自転車の乗り方を練習しました。1・2年生は、山田巡査に教えていただいたことを守り、「手を高く上げて」「右・左・右を確認して」横断することができました。
3年生以上は、自転車の発進の仕方や、左側通行、右左折の仕方などについて練習しました。
登下校だけでなく、どこかへ出かけたときなどでも同じように横断する習慣を身につけ、「自分の命は自分で守る」子どもたちに育ってほしいと思います。ご家庭でも、ぜひ実践させてください。
朝の読書
本年度から、朝の読書タイムを5分延ばして、8:05~8:20としました。どの学級も朝の準備が終わると、自分で本を選び、静かに読んでいます。よい本をたくさん読んで、心豊かな北小の子どもになってほしいです。
授業参観・PTA総会・懇談会
本日は、授業参観・PTA総会・学級懇談会がありました。多数の保護者の皆様の御参加をいただき、ありがとうございました。今年度も、PTA活動への御協力よろしくお願いします。
1年生 | 2年生 |
3年生 | 4年生 |
5年生 | 6年生 |
PTA総会 | 新役員の紹介 |
前PTA会長掲額式 | 学級懇談会(6年) |
1年生 給食スタート!
今日から、1年生は4時間授業。初めて学校で給食を食べました。
今日のメニューは、子どもたちの大好きなカレーライスです。4時間目を少し早めに切り上げ、他の学年より早く準備に入ります。ほとんどの子は、残さずに全部食べられたようです。片付けも、きちんと順番を守って、食器やゴミを片付けることができました。始めのうちは、時間がかかりますが、慣れてくると短い時間で準備や片付けができるようになるでしょう。
今日のメニューは、子どもたちの大好きなカレーライスです。4時間目を少し早めに切り上げ、他の学年より早く準備に入ります。ほとんどの子は、残さずに全部食べられたようです。片付けも、きちんと順番を守って、食器やゴミを片付けることができました。始めのうちは、時間がかかりますが、慣れてくると短い時間で準備や片付けができるようになるでしょう。