日誌

活動の様子(H29)

飼育小屋と教材園の様子

 今日は、久しぶりに夏らしい青空が広がっていました。学校では、個人懇談やプールも終わり、職員室には北っ子の森で鳴いているアブラゼミの声だけが響いています。
 夏休みとはいえ、教職員は書類の処理や研修、日直など、学校に来て仕事をすることが多いです。今日も数名の先生方が職員室でデスクワークをしています。
 日直の教員は、飼育小屋の清掃や餌やり、植物の水やりなども仕事の一つです。今日は飼育小屋の様子をレポートします。

 本校の飼育小屋では、ウサギ1羽(ウサギは「1ぴき、2ひき・・」ではなく「1羽、2羽・・」と数えるのだそうです。知っていましたか?)とニワトリ(烏骨鶏)3羽を飼育しています。ウサギは「モコちゃん」という名前がついていますが、ニワトリには名前がありません。
 今日、日直がウサギ小屋の掃除に入ると、モコちゃんはダンボールの奥の方にじっとしていました。掃除をするために小屋の外に出してやると、一目散に草の生えているところに走って行き、オオバコを懸命にほおばっていました。おそらく、夏休みに入って給食がストップしているため、2年生の子どもたちが毎日届けていた生野菜(給食を作るときに出る野菜くず)が届かなくなってしまい、毎日ラビットフードばかり食べているからかも知れません。


オオバコを食べるモコ
    
日陰で休むモコ
   
 
ラビットフードを食べるモコ
 
ニワトリさんたちは元気いっぱい

 もし、この記事を読まれた方で、「野菜くず」(家で出た物でもスーパーでいただいたものでも構いません)を提供していただける方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いします。その際は、学校に御電話いただくか、職員室に直接お声掛けください。よろしくお願いいたします。

今年最後のプール

  本日、今年度最後のプールが行われました。最終日の今日は、朝から雨が降るあいにくの天気でしたが、活動前には晴れて27名の児童がプールを楽しみました。
  自由タイムでは、大人気のマットの上に乗り水しぶきを浴びながら楽しみました。

   

プール3日目

 今日はプール開放3日目でした。今日も41名の子どもたちが元気にプールに参加しました。明日はいよいよ、プール開放最終日です。特に6年生は、北小のプールに入る最後のチャンスになります。ぜひ、参加してくださいね。

 
 

夏休み初日 プール&図書室

 今日は、夏休み初日。個人面談とプール開放がありました。たくさんの子どもたちがプールに来てくれたのは、うれしいのですが、体育館の入口を見てみると・・・。

 

 なんと、靴がバラバラ!子どもたちには、「今まで学校でできていたことは、夏休みになっても、どこへ行っても、北小の子どもとして当たり前にやって欲しい。」と話しました。北小の子は当たり前にできるはず!御家庭でも実践させてください。

 

 6年生が、下級生の靴もそろえてくれて、とてもきれいに並びました。

 
 
 

 プールでは、泳ぎの練習、鬼ごっこ、流れるプール、自由時間などで2時間ほど楽しく活動しました。

 

 夏休み中に、図書室の開放も行っています。1回目の今日は大盛況でした。夏休み中もたくさん本を読んで欲しいと思います。ただし、図書室は静かに本を読むところです。「大声を出さない」「走り回らない」「関係ない遊びをしない」など、基本的なマナーを守って利用してほしいと思います。

 「壬生北小ホームページ」は、夏休み中も休まず更新します。休み中の学校の様子や、宿題を進める上で役立つ情報などを掲載していきますので、ぜひこまめにチェックしてみてください。

1学期最終日

 今日は、いよいよ1学期の最終日です。

 業間に、第1学期の終業式を体育館で行いました。各学年の代表児童から、1学期に頑張ったことや、できるようになったことについて発表がありました。「たくさん、お友達ができた。(1年生)」「プールでけのびができるようになった。(3年生)」「3桁のわり算ができるようになった。(4年生)」「わんぱく隊のリーダーとして、みんなをまとめるのを頑張った。(6年生)」など、それぞれが自分の成長を振り返り、夏休みや2学期の目標や課題をもつことができました。

 

 校長先生からは、1学期の始業式で話した「3つの『あ』」について、話がありました。「3つの『あ』」とは「あいさつ」「ありがとう」「遊び」の3つです。どのくらいできたか手を挙げてもらいましたが、ほとんどの子の手が挙がっていました。また、夏休み中の約束「じょうぶで事故ゼロ」についても、お話がありました。健康で安全に夏休みを過ごし、2学期には元気に会えるといいですね。

 
 

 1学期最後の給食は、カレーです。カレーの具には。用務員の木村さんが学校の教材園で丹精込めて育ててくださった、カボチャやナス、ピーマンが入っていて栄養満点。これで、暑さを乗り切れるといいですね。また、1学期がんばったごほうびに、セレクトデザート3種類が出ました。お子さんが何を選んだか聞いてみてくださいね。

 
 

 5時間目、5・6年生教室の廊下では、担任の先生が1人1人に1学期に頑張っていた姿を話しながら、「学びのすがた」を渡していました。保護者の皆様には、ぜひ「◎・○・△」が増えた減っただけでなく、お子様の良いところや成長したところに目を向け、励ましていただければと思います。

 
 

 それでは、良い夏休みを過ごしてください。9月には元気に会いましょう。