活動の様子(H29)
オオムラサキ出前授業
3年生が総合の学習で、大島菊夫さんに「オオムラサキ」のことについて教えていただきました。「オオムラサキ」が卵から成虫になり飛び立つ様子を映像で見せていただきました。子どもたちは、興味津々のまなざしで映像に食い入るように見ていました。
その後、教室の中で実際に「オオムラサキ」を放ち、手に持って観察しました。蝶が苦手な子も、しっかり触れ合っているから、不思議ですね。そして、窓を開けて校庭に放蝶。3年生から「おおー!」の歓声が。オオムラサキは校庭の「エノキ」の木に向かって飛んでいきました。壬生北小には、オオムラサキの幼虫が食べる「エノキ」が4本あるので、増えるといいですね。
その後、教室の中で実際に「オオムラサキ」を放ち、手に持って観察しました。蝶が苦手な子も、しっかり触れ合っているから、不思議ですね。そして、窓を開けて校庭に放蝶。3年生から「おおー!」の歓声が。オオムラサキは校庭の「エノキ」の木に向かって飛んでいきました。壬生北小には、オオムラサキの幼虫が食べる「エノキ」が4本あるので、増えるといいですね。