日誌

2018年11月の記事一覧

6年生 車いすバスケットボール体験

6年生が、体育館で車いすバスケットボールの体験をしました。また、教室では、チャレンジド・コミュニティの佐々木さんから、福祉全般、ハンディ、ボランティアなどについて、体験に基づいた貴重なお話をうかがうことができました。


  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

演劇鑑賞会

10月31日(水)、演劇鑑賞会を行いました。劇団ポプラの皆さんによる劇「とべないホタル」は、歌ありダンスありで子供たちに勇気と感動をもらえる素晴らしい公演でした。鑑賞を終えた子供たちの表情は笑顔いっぱいでした。今回の劇には、子供たちの日常における戸惑いや、不安といった揺れ動く心に応えてあげられるメッセージが込められていました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

持久走にチャレンジ

10月29日(月)から持久走チャレンジがスタートしています。11月14日(水)の持久走記録会まで、自分の目標に向かって持久走チャレンジの時間に熱心に練習に取り組んでいきます。御家庭でも励ましの言葉をよろしくお願いします。

 

 

 

 

1年生 国谷幼稚園との交流

27日(金)、国谷幼稚園の年長さんが学校に来てくれました。1年生が紙芝居を披露したり、紙相撲を一緒にやったりして、たっぷり遊びました。園児を前にした1年生の表情は、優しいお兄さんお姉さんの顔でした。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

全校集会で論語の発表

24日(水)、全校集会がありました。校歌斉唱と論語の発表(3・4年生)、表彰、校長先生のお話、教育実習生の紹介と盛りだくさんの内容でした。3・4年生の論語の発表は大きな声で堂々と発表していて素晴らしかったです。