2019年2月の記事一覧
新登校班づくり
18日(月)、来年度の1年生も加えた、新登校班づくりを行いました。育成会長さんたちのお世話で作成された名簿の確認、登校班長、副班長の決定などが主な内容です。さあ、班長さんを中心にみんなで安全に登校しましょう。

6年 バイキング給食
卒業が近づいてきた6年生のために、豪華バイキング給食がありました。調理員さんは、朝早く出勤し調理作業をしてくれました。(他の学年は通常の給食を食べますから、それにプラスしてのバイキング給食となります。)また、4時間目には学級担任以外の職員が総出で、3階オープンスペースに配膳を行いました。さすが、真面目な6年生、行儀よく、そして会話を楽しみながらバランス良く残さず食べました。






入学説明会
14日(木)、新入児保護者のための入学説明会が行われました。今のところ、61名が入学予定です。保護者の皆様には、学校紹介や入学前の心得、準備物等の説明に熱心に耳を傾けていただきました。説明会後のお迎え当番作成では、保護者同士でたくさんコミュニケーションを取りながら当番計画を作成することができました。入学式で笑顔いっぱいの子供たちに会えるのを楽しみにしています。



全校集会で論語の発表
13日(水)、今年度最後の全校集会が行われました。今回は全校合唱、1・2年生の論語の発表、表彰、校長講話と、盛りだくさんでした。1・2年生の論語の発表は大きな声で堂々と発表していて素晴らしかったです。






学校支援ボランティア大募集
本校ではこれまで様々な場面で学校支援ボランティアの皆様に御支援を頂き、有意義な活動が行われてきました。日常的な皆様の御支援は本校の教育活動の大きな特色の一つになっております。おかげさまで安全確保や教科等での教育効果はもとより子供たちに感謝の心、ボランティアの精神、挨拶の習慣など豊かな心が育ってきているのもこうした地域の方々の御支援のたまものと思っております。心より感謝申し上げます。現在平成31年度の学校支援ボランティアを下記のとおり募集しています。多くの皆様に御支援していただければ幸いです。
平成31年度学校支援ボランテイア募集
平成31年度学校支援ボランテイア募集