2018年6月の記事一覧
町陸上記録会
6日(水)、町総合公園陸上競技場において町小学校陸上記録会が開催されました。本校5、6年児童80名が参加し、各種競技に応援にと一生懸命頑張ってきました。特に東小の子供たちの参加する態度は大変素晴らしかったです。頑張った子供たちに対して御家庭でも温かい声掛けをお願いします。約1か月の練習を支えてくださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。今後とも御支援・御協力よろしくお願いします。












論語検定スタート
今週から論語検定がスタートしました。今年度もブロックごとに検定週を決めて計画的に行います。まずは、中学年からのスタートです。各学級で検定を終えた子供たちが休み時間になると次々に校長室へやってきます。みんな緊張しながらも校長先生の前で立派に暗唱することができていました。家庭で練習している姿を見たときには、大いに励ましてください。よろしくお願いします。

1年生 地域ふれあい清掃
月曜日、1年生が近くの落合公園に清掃活動に行ってきました。落合公園は、落合公園愛護会のボランティアの皆さんが定期的に清掃活動をしてくださっている公園です。本校の子供たちにとっては遊び場として大好きな公園です。今年で4年目となる「地域ふれあい清掃」ですが、子供たちには勤労意欲や感謝の心などを育てたいと考えています。今日は、清掃活動の後にボランティアの皆さんとの交流の時間も楽しむことができました。第2回は10月19日(金)に6年生が活動します。








今日は町陸上記録会
昨日は陸上練習最終日。参加した子供たちは本当に一生懸命に練習に取り組んでいました。保護者の皆様、頑張ってきた子供たちをたくさん褒めてあげてください。今日はいよいよ陸上記録会です。子供たちの活躍を大いに期待しています。







2年生 郵便局見学
2年生が生活科の町探検の学習で郵便局に行ってきました。自分で書いた手紙をポストに投函したり、郵便局の仕事の話を聞いたりしてきました。とても有意義な学習となりました。郵便局の皆様、どうもありがとうございました。







