ブログ

2021年5月の記事一覧

プール清掃

 本日28日(金)に6年生がプールをきれいに清掃してくれました。プールの中や更衣室など隅々まできれいになりました。6年生の働きぶりはすばらしいです。2年ぶりの水泳学習が楽しみです。

   

   

   

456年生学力調査を行いました

 本日27日(木)、45年生はとちぎっ子学習状況調査を6年生は全国学習状況調査を実施しました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で中止になり、2年ぶりの実施です。子供たちは、国語、算数、理科の3教科と生活習慣などの質問に真剣に取り組んでいました。結果については、学校全体で分析し,今後の授業改善に役立てるとともに、保護者の皆様にも個人面談などの際にお伝えする予定です。

   

 

教育相談

 昨日24日(月)から教育相談が始まりました。担任と子供たちがじっくり話し合う時間を確保するために、日課を業間日課に変更して実施しています。温かい人間関係づくりにつながるよう子供たちの声に耳を傾けていきます。御家庭でもお子様とのコミュニケーションを大切にしていただけたら幸いです。

              

子ども110当番の家訪問

 本日24日〔月)は一斉下校の後、下校班ごとに日頃お世話になっている「子ども110番の家」「子どもの相談所」を訪問し、場所を確認するとともに、感謝の気持ちを伝えてきました。子供たちの安全確保のため、今後とも温かく見守っていただければ幸いです。

   

   

 

論語

 5月に入り、論語の暗唱がスタートしました。壬生町では、小中学生が共通に実践することを奨励する壬生っ子7か条に「論語を生活に生かします。」という条文があります。東小の児童は各学年3章ずつ暗誦し覚えた論語を生活に生かしていけるようにしています。学級担任とともに暗誦できるようにし、校長室で検定を受けます。児童たちは皆、はっきりと正確にすらすらと暗誦できるようになります。ここにも、児童たちの意欲的な学びが輝いています。

         

第1回学校運営協議会

 本日19日(水)第1回学校運営協議会が行われました。協議会には、委員として校長を含めて7名の皆さんと事務局として教頭と教務主任が参加しました。この協議会は、学校と保護者、地域住民等とが互いに信頼を深め、一体となって学校運営の改善や児童の健全育成に取り組むことを目的としています。第1回は本校の子供たちの様子や学校の教育活動について、いろいろな立場から意見を出し合いました。子供たちが更に元気で明るく育ちますように、これからも学校と地域の連携を深めていきます。第2回の協議会は、6月16日(水)に開催予定です。                

学校運営協議会 委員(7名)

 青柳 恵子様(会長) 伊澤 珠美様(副会長)  栗原 朋子様  高田美代子様  須釜 修一様

 岡本 恵様(地域学校協働活動推進員) 増渕  直樹(学校長)

事務局 山岸久仁子(教頭)落合  幸子(教務主任)

   

 

交通安全教室

 本日18日(火)は自転車ロードレースのプロチーム「宇都宮ブリッツェン」の皆様、宇都宮中央署の方をお招きして交通安全教室を実施しました。チームの紹介や活動内容についてのお話の後、交通ルール、マナーやについてや自転車の正しい乗り方についてのお話をいただきました。宇都宮ブリッツェンの選手の皆さんは、1ヶ月に約3000㌔も公道で練習するそうです。常に事故の危険と隣り合わせに練習をしている選手の皆さんや警察官の方から交通ルールや自転車の乗り方について学ぶことができ、とても有意義な時間となりました。

   

   

   

   

 

避難訓練

 今日14日(金)は第1回目の避難訓練がありました。火災のときの安全な避難の方法や経路を正しく理解すること、命を守るための実践力を身に付けることが主なねらいです。
 避難訓練の放送を各学級で静かによく聞き、担任の指示に従い真剣な表情で落ち着いて避難行動を取ることができました。避難時の約束である「お・か・し・も」(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)を守り、1年生から6年生まで速やかに冷静に判断し行動することができました。

   

   

 

3年生リコーダー講習会

 本日12日(水)は、大野楽器様より講師をお招きし、3年生のリコーダー講習会が行われました。初めて習う指使いやタンギングの技法に戸惑いながらも、一生懸命、熱心に講習会に参加し、少しずつ上達する姿が見られました。

   

   

   

   

 

 

ボール投げ教室②(456年生)

 今日11日(火)はボール投げ教室の2日目。11名のエイジェック野球部の皆さんに来校していただき、456年生が校庭で元気いっぱい活動しました。選手の皆さんから投げ方をていねいに教わり、記録がグンと伸びた児童もいました。また、休み時間は選手の皆さんと鬼ごっこやドッジボールなどをして遊び、児童たちは笑顔いっぱいでした。エイジェックの皆さん、2日間、ありがとうございました。

   

                  

   

   

 

 

ボール投げ教室①(123年生)

 今日10日(月)から2日間、栃木県小山市にある社会人硬式野球部のエイジェックの皆さんに来ていただいて、「体力アップ!ボール投げ教室」を行っています。「投げる」運動に親しむことを通して、自分の体力について関心を持ち、健康な生活にしていこうとする態度を育てることをねらいにしています。今日10日(月)は体育館で1~3年生が実施しました。バドミントンラケットを使った投げ方練習や、ポートボールゴールに向かって投げ入れる練習などに笑顔いっぱい、とても楽しそうに取り組んでいました。明日11日(火)は4~6年生が実施する予定です。

 

なかよし集会(1年生を迎える会)

 今日7日(金)は昼休みの時間を利用して新入生を歓迎するためのなかよし集会が行われました。今年度いっぱい、1~6年生まで縦割りで構成されるなかよし班のメンバーで外遊びや清掃、全校遠足などの活動を行います。今日は班のメンバーの初顔合わせの日です。自己紹介の後、班ごとに考えた遊びに元気いっぱい笑顔で取り組んでいました。上級生が1年生に楽しんでもらおうと優しくリードする姿はとても微笑ましかったです。