安全力を高めよう
11月25日(金)に安全教室(不審者対応避難訓練)を行いました。訓練が始まってからの約5分間、全児童が真剣に行動することができました。当日は、警察スクールサポーターの船渡川さんに御協力いただいて、職員は刺股を使って不審者を捕らえる方法を学びました。また、避難訓練後は体育館で紙芝居などを使って「いかのおすし」で身を守る学習をしました。
「自分の身は自分で守る」ことを忘れずに、毎日を元気に過ごしていきましょう。
知らない人について「いか」ない。
知らない車に「の」らない。
「お」お声を出す。
「す」ぐ逃げる。
近くの人に「し」らせる。
防犯について、御家庭でもお話しする時間をぜひ取ってください。