ブログ(H28)
花いっぱいの東小にしよう
今日の3時間目、「東小を花いっぱいの学校にしよう」をスローガンに、なかよし班によるグリーン活動を行いました。校長先生と栽培委員長の挨拶の後、なかよし班ごとにマリーゴールド・ブルーサルビア・ダリアの花の苗をプランターに植え付けました。なかよし班の活動の後は、学年ごとに学年花壇の植え付け作業を行いました。同時進行で栽培委員会によるけやき花壇の植え付けも行いました。みんな一生懸命に活動していました。これからは、水やりなどの世話が始まります。仲間と協力して活動することを通して、植物を大切にする心を育てていきたいです。



頑張った陸上練習
昨日の放課後、陸上練習に参加してきた85名が体育館に集まり、約1か月にわたる陸上練習の振り返りを行いました。始めに校長先生から子供たちの練習に取り組む姿勢や記録会での頑張りを褒めていただきました。次に記録会や練習会の頑張りをみんなで確認し合いました。最後に、6年代表2名から参加した感想と5年生へのエールなどが発表されました。

教育相談スタート
今週は、教育相談週間です。担任と子供たちがじっくり話し合う時間を確保するために、日課を業間日課に変更して実施しています。温かい人間関係づくりにつながるよう子供たちの声に耳を傾けていきます。御家庭でもお子さんとのコミュニケーションを大切にしていただけたら幸いです。

教育実習スタート
今日から、本校の卒業生である原なつみさんが教育実習にいらっしゃいました。24日(金)までの約3週間、持ち前の明るさで本校の教育活動に参加してくれると思います。今日は2年1組の子供たちに手作りの自己紹介カードを配りながら、明るい笑顔で挨拶していました。休み時間には、子供たちと一緒に遊ぶ姿が見られました。子供たちも大喜びです。


国谷幼稚園に行ってきました
今日は、幼保小連携の一環で2年生が国谷幼稚園に行ってきました。幼稚園の友達に優しく接して、仲良く遊ぶことを目的に活動してきました。幼稚園で考えてくれた遊びでたくさん交流してくることができました。最後に2年生が作ったおもちゃのプレゼントを渡して帰ってきました。幼稚園児にとっても2年生にとっても楽しい時間が過ごせたようです。


