日誌

ブログ(H30)

英語学習・外国語活動スタート

今年度はALTのトニー先生をお迎えして、英語学習・外国語活動がスタートしています。1・2年生の英語学習は年間15時間、3・4年生の外国語活動は年間35時間、5・6年生の外国語活動は50時間と全学年で英語に親しむ時間が増えています。各担任とのTTで、楽しい英語学習・外国語活動を展開していきます。

 

 

    

ようこそ1年生

先週、2年生が1年生のために「ようこそ1年生」の会を開いてくれました。校歌を歌ったり、1年生が覚える論語を発表したり、アサガオの種をプレゼントしたりと盛りだくさんの内容でした。また、2年生が1年生と手をつないで優しく学校を案内してくれました。明日は全校生で1年生を迎える会を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 学校探検

1年生が生活科でクラスごとに学校探検を行っていました。子供たちは、初めて入る特別教室に目を輝かしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から連休がスタート

保護者の皆様、家庭訪問では大変お世話になりました。さて、明日から連休が始まります。連休を前に学校でも安全な生活について指導していますが、御家庭でもお子さんとよく話し合われて無事故で規則正しい生活が送れますよう、御指導御協力をお願いします。

                                 


 

4年生 春の生き物を調べよう

4年生の理科で、春の生き物を調べる学習をしていました。気温を測った後、1年間観察する生き物を決めて、真剣な表情で観察活動をしていました。サクラやケヤキの幹や葉などを手で触ったり、匂いをかいだりと楽しそうに学習していました。