ブログ(H30)
子供たちの笑顔を見に来てください
「子供たちの頑張っている姿を見てみたい。」「わが子の授業中の様子が気になる。」「子供たちの活動を応援したい。」などといった保護者の皆様のために、2学期も多くの教育活動について御案内いたしますので、お気軽に子供たちの様子を参観にいらしてください。2学期の学校開放一覧を次のとおりまとめましたので御覧ください。
※参観される際は事前に連絡帳などにより担任までお知らせください。
2学期の案内「子供たちの笑顔を見に来てください」30.pdf
※参観される際は事前に連絡帳などにより担任までお知らせください。
2学期の案内「子供たちの笑顔を見に来てください」30.pdf
東小地域安全会議
先月、生涯学習館において地域安全会議が開催されました。学区の危険箇所の確認や不審者対策等について話し合われました。また、警察スクールサポーターさんや壬生交番の方から、地域の状況について紙芝居なども加えながら説明していただきました。2学期も子供たちの安全・安心のため、学校・家庭・地域の連携を密に図っていきたいです。どうぞよろしくお願いします。





合唱部 おもちゃ団地夏まつりに参加
8月31日(金)、おもちゃのまちのバンダイモールドセンターで開催された「おもちゃ団地夏まつり」のお楽しみプログラムのゲストとして今年も合唱部の皆さんが出演しました。大勢の観客の前で日頃の練習の成果を堂々と披露することができました。子供たちの歌声は大変素晴らしかったです。



PTA主催 親子奉仕作業
9月1日(土)、PTA主催の親子奉仕作業が行われました。当日は、多くの保護者の皆様が御協力くださり、教室や昇降口、トイレなどの学校環境が整備されました。雨のため子供たちは農園や花壇の草むしりはできませんでしたが、体育館や各学年の分担の清掃を一生懸命に取り組んでいました。2学期に入るとすぐに運動会の練習が始まります。 おかげさまで、良い環境で練習や学習をすることができます。天気の悪い中、ありがとうございました。





台風接近に伴う対応について
明日9月4日(火)は、台風接近に伴い、児童の安全確保を最優先するため、壬生町内全小中学校は臨時休業となります。不要不急の外出を控えるなど、安全第一に過ごすようよろしくお願いします。また、5日については通常どおりです。御理解、御協力の程よろしくお願いします。